自己紹介

林 和彦(はやし かずひこ)

香川高等専門学校 建設環境工学科 准教授/社会基盤メンテナンス教育センター センター長

博士(工学)、技術士(建設部門)

専門: 土木工学、コンクリート構造、コンクリート工学、維持管理工学

出身: 香川県高松市

生年: 1976(昭和51)年6月(47歳)

学内業務: ヨット部顧問

連絡先: hayashi(アットマーク)t.kagawa-nct.ac.jp

(2023年6月26日現在)

研究業績・所属委員会・受賞歴などは、本サイトの情報よりも、外部サイトの研究者情報が比較的最新です。現在鋭意反映中ですが、併せて参照いただけると幸いです。

-研究室へのアクセス-

住所:761-8058 香川県高松市勅使町355 香川高等専門学校 建設環境工学科

★学内の地図はこちら

キャンパス内、林研究室への行き方は、こちらからダウンロードして下さい。

★香川高等専門学校 高松キャンパスまでの交通:

-履歴-

1976(昭和51)年6月 和歌山県生まれ

1995(平成 7)年3月 香川県立高松高等学校 卒業

1995(平成 7)年4月 横浜国立大学 工学部 建設学科 土木工学コース 入学

1999(平成11)年3月 同 卒業(学士(工学))

1999(平成11)年4月 横浜国立大学大学院 工学研究科 計画建設学専攻 入学

2001(平成13)年3月 同 修了(修士(工学))

2001(平成13)年4月 1日 横浜国立大学 大学院工学研究院 助手

2007(平成19)年4月 1日 横浜国立大学 大学院工学研究院 特別研究教員

(職名変更による,他大学の任期のつかない助教と同等職。大学による説明はこちら

2010(平成22)年3月31日 横浜国立大学 大学院工学研究院へ博士論文提出による博士(工学)の学位取得

(博乙第340号)

2011(平成23)年4月 1日 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 特別研究教員(改組による)

2013(平成25)年2月28日 同 退職

2013(平成25)年3月 1日 独立行政法人国立高等専門学校機構 香川高等専門学校 建設環境工学科 准教授

2020(令和)年4月 1日 香川高等専門学校 社会基盤メンテナンス教育センター センター長

現在に至る

<さらに前の履歴>

1976年6月 和歌山県生まれ。その後、東京都世田谷区、兵庫県明石市で過ごす。

1989年3月 長崎県長崎市立 横尾小学校 卒業

1992年3月 香川県高松市立 古高松中学校 卒業

1995年3月 香川県立 高松高等学校 卒業

-所属学会-

現時点も所属している学協会

かつて所属していた学会

  

-資格-

<土木工学系>

<実験系 免許>

<実験系 技能講習>

<情報処理>

-私のミッションステートメント-

2017/1/30更新

私は、このような人間になることを目標とし、そのために不断の努力を行う。

2009/3/11更新

私は、このような人間になることを目標とし、そのために不断の努力を行う。

-趣味とうんちく-