再レプリケーション

レ プリカ構成のボリュームで、特定ノードが一時的に停止して、再度、復活した場合は、「Self-heal daemon」により自動的に再レプリケーションが行われます。再レプリケーション処理は、バックグラウンドで実施されるので、完了までしばらく時間がかかることがあります。(ただし、ファイルの属性情報に対するアクセスがあると、そのファイルについてはそのタイミングで再レプリケーションが行われます。)

再レプリケーション処理を手動で開始する場合は、次の手順に従います。

※ここでは、「ボリューム構成手順」で作成したボリューム「vol03」において、gluster04が停止/復活したため、gluster03からgluster04に対して再レプリケーションが必要な状況を想定します。

はじめに、次のコマンドで再レプリケーションが必要なファイルを確認します。ここでは、gluster03にある4つのファイルが再レプリケーション対象として確認できます。

# gluster vol heal vol03 info

Gathering Heal info on volume vol01 has been successful

Brick gluster01:/data/brick03

Number of entries: 0

Brick gluster02:/data/brick03

Number of entries: 0

Brick gluster03:/data/brick03

Number of entries: 4

/file15.txt

/file10.txt

/file14.txt

/file11.txt

Brick gluster04:/data/brick03

Number of entries: 0

次のコマンドで再レプリケーションを開始します。再レプリケーション処理はバックグラウンドで実施されます。

# gluster vol heal vol03

Heal operation on volume vol03 has been successful

Use heal info commands to check status

再レプリケーションが完了すると、再レプリケーション対象ファイルが表示されなくなります。

# gluster vol heal vol03 info

Gathering Heal info on volume vol01 has been successful

Brick gluster01:/data/brick03

Number of entries: 0

Brick gluster02:/data/brick03

Number of entries: 0

Brick gluster03:/data/brick03

Number of entries: 0

Brick gluster04:/data/brick03

Number of entries: 0