過去のニュース&更新履歴

(研究室のイベントや発表会などのスナップ写真は、研究室のイベントのページをご覧ください。)

2022年(令和4年)度

2023/03/24 2022年(令和4年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われ、学類生3名が卒業ました。おめでとうございます!

2023/03/12 共生システム理工学類の後期入試が行われました。

2023/02/26 共生システム理工学類の前期入試が行われました。

2023/02/17 卒業論文発表会が行われ、本研究室から3名発表しました。

2023/02/16 博士論文公聴会が行われました。 

2023/02/15 修士論文発表会が行われました。

2023/02/10 「機器分析」の正規試験が行われました。

2023/01/17, 31 「問題探求II」の講義を中村が担当しました。

2023/01/14-15 大学入試共通テストが行われました。

2023/01/04 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

2022/12/07-09 第46炭素材料学会が姫路で対面開催され、中村が参加しました。

2022/11/27 学校推薦型選抜入試、大学院入試II期が行われました。

2022/10/07 「機器分析」「化学実験II」がスタートしました。

2022/10/03 後期がスタートしました。

       B3生が卒研配属されました。

                              「材料分析基礎(旧カリ)」「材料物性特論II」がスタートしました。

2022/10/01 総合型選抜入試が行われました。

2022/09/28-10/04 福島大学絆会で中村が出前講座をオンラインにて行いました。

           出前講座タイトル「古くて新しい炭素の世界 -カーボン ナノからマクロの世界まで 」

2022/08/19 大学院入試が行われました。

2022/08/02 「材料工学」の平常試験が行われました。

2022/07/22 「物質の科学」の平常試験が行われました。

2022/07/08 オンラインにて、福島県立只見高校の生徒に中村が模擬講義を行いました。

2022/07/05 「共生の科学III」の講義を中村が担当しました。 

2022/06/29 福島県立安積高校にて、中村が模擬講義を行い、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究についての相談会を行いました。

2022/06/17, 24 「共生システム特論」の講義を中村が担当しました。

2022/05/30    「キャリアモデル学習」にて、(地独)東京都立産業技術研究センターの寺西義一先生にお話して頂きました。

2022/05/16, 23 「化学I」の講義を中村が担当しました。

2022/04/12 「材料工学」「材料物性特論I」がスタートしました。

2022/04/11 「化学I」がスタートしました。

2022/04/08 「化学実験III」がスタートしました。

2022/04/07 「化学実験I」がスタートしました。

2022/04/04    入学式が行われました。

2022/04/01 新年度がスタートしました。

2021年(令和3年)度

2022/03/25 2021年(令和3年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2022/03/12 共生システム理工学類の後期入試が行われました。

2022/03/03 ホームページを大幅更新しました。

2022/02/26 共生システム理工学類の前期入試が行われました。

2022/02/17 博士論文公聴会が行われました。

2022/02/16  修士論文発表会が行われました。

2022/02/15 卒業論文発表会がオンラインで行われ、本研究室から1名発表しました。

2022/02/01 福島県立須賀川桐陽高校にて数理科学科課題研究発表会(オンライン開催)の講師を中村が担当しました。

2022/01/28 中村が主担当で対応している炭素材料学会1月セミナーがオンラインで開催され、中村研の学生も聴講しました。

        セミナーテーマ「炭素材料源としてのバイオマス~循環型社会を目指した資源の利活用~

2022/01/27-02/03 全ての講義がオンラインとなります。「機器分析」の平常試験が無くなり、レポート課題となります。

2022/01/18, 25 「問題探求II」の講義を中村が担当しました。

2022/01/15-16 大学入試共通テストが行われました。

2022/01/04 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

2021/12/13-17 Materials Research Meeting 2021 (MRM2021)がオンラインで開催され、中村が発表しました。

            発表タイトル「Preparation of carbon nanofiber derived from bacterial cellulose by iodine treatment

2021/12/01-03 第46炭素材料学会がオンラインで開催され、中村が基調講演を行いました。

           基調講演タイトル「バイオマスからの炭素材料の作製とその応用」

2021/11/27 学校推薦型選抜入試、大学院入試が行われました。

2021/11/26 「共生の科学II」の講義を中村が担当しました。

2021/11/04 福島県立須賀川桐陽高校にて数理科学科課題研究発表会中間報告の講師を中村が担当しました。

2021/10/28, 29 炭素材料学会基礎講習会が開催され、中村と中村研の学生が聴講しました。

2021/10/04 「材料分析基礎(旧カリ)」「材料物性特論II」がスタートしました。

2021/10/02 総合型選抜入試が行われました。

2021/10/01 後期がスタートしました。

      B3生が卒研配属されました。

      「機器分析」「化学実験II」がスタートしました。

2021/09/17 福島県立白河高校にて、中村が模擬講義を行いました。

2021/08/20 大学院入試が行われました。

2021/08/03 「材料工学」の平常試験が行われました。

2021/07/29 福島大学内にて、福島県立須賀川桐陽高校の生徒に中村が模擬講義を行いました。

2021/06/25 茨城県立水戸第三高校にて、中村が模擬講義を行いました。

2021/06/23, 30, 07/07 「自然科学入門」の講義を中村が担当しました。

2021/06/15 「共生の科学III」の講義を中村が担当しました。

2021/06/11, 18 「共生システム特論」の講義を中村が担当しました。

2021/04/13 「材料工学」「材料物性特論I」がスタートしました。

2021/04/12 「化学I」がスタートしました。

2021/04/09 「化学実験III」がスタートしました。

2021/04/08 「化学実験I」がスタートしました。

2021/04/05 入学式が行われました。

2021/04/01 新年度がスタートしました。

2020年(令和2年)度

2021/03/25 2020年(令和2年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2021/03/12 共生システム理工学類の後期入試が行われました。

2021/02/26 共生システム理工学類の前期入試が行われました。

2021/02/17 博士論文公聴会が行われました。

2021/02/16  修士論文発表会が行われました。

2021/02/12 卒業論文発表会がオンラインで行われ、本研究室から1名発表しました。

2021/02/02 福島県立須賀川桐陽高校にて数理科学科課題研究発表会の講師を中村が担当しました。

2021/01/09 炭素材料学会1月セミナー

2021/01/16-17 大学入試共通テストが行われました。

2021/01/04 1月より全ての講義がオンラインとなりました。

2020/12/15, 22 「問題探求II」の講義を中村が担当しました。

2020/12/09-11 第46炭素材料学会がオンラインで開催されました。

2020/11/28 学校推薦型選抜入試、大学院入試が行われました。

2020/11/20 「共生の科学II」の講義を中村が担当しました。

2020/11/17 「問題探求II」の講義を中村が担当しました。

2020/11/05 福島県立須賀川桐陽高校にて数理科学科課題研究発表会中間報告の講師を中村が担当しました。

2020/10/28 「化学実験I」の補講が行われました。

2020/10/05 「材料分析基礎(旧カリ)」「材料物性特論II」の講義がスタートしました。

2020/10/03 総合型選抜入試が行われました。

2020/10/02 「機器分析」「化学実験II」がスタートしました。

2020/10/01 後期がスタートしました。後期は対面講義となります。

2020/09/07-11 「化学実験I」の集中講義が行われました。

2020/08/24 大学院入試が行われました。

2020/04/09 2020年(令和2年)度前期の講義は新型コロナウイルス感染症のためオンラインとなりました。オンラインとなる講義は、「化学I」「材料工学」「エコ生産システム演習(旧カリ)」「材料物性特論I」「共生システム特論」です。「化学実験I」は検討中です。

2020/04/06 新型コロナウイルス感染症のため、入学式が中止されました。

2020/04/01 新年度がスタートしました。

2019年(平成31年 令和元年)度

2020/03/21-22 産業停電が行われました。

2020/02/19 博士論文公聴会が行われました。

2020/02/18 修士論文発表会が行われました。

2020/02/14 卒業論文発表会が行われ、本研究室から1名発表しました。

2020/02/03 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2020/01/18-19 センター試験が行われました。

2020/01/06 本年もよろしくお願い致します。

2019/11/28-30 第45回炭素材料学会が岡山で行われ、中村が参加しました。

2019/11/24 推薦入試が行われました。大学院入試が行われました。

2019/11/19 産業システム概論」の講義を担当しました。

2019/10/31-11/03 スポーツフェスティバルと大学祭が行われました。

2019/10/22 福島大学 共生システム理工学類 AO入試が行われました。

2019/10/19 秋のオープンキャンパスが行われました。

2019/10/15-18 台風に伴う交通障害により、当該機関の講義は全て休講となりました。

2019/10/12 台風接近により、福島大学 共生システム理工学類 AO入試が延期されました。

2019/10/07 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。「材料物性特論II」の講義がスタートしました。

2019/10/04 「環境分析実験」がスタートしました。

2019/10/01 後期がスタートしました。

2019/09/27 卒業研究中間報告会が行われました。

2019/09/23 産業停電が行われました。

2019/08/20 大学院入試が行われました。

2019/08/11 オープンキャンパスが行われました。

2019/07/30 「材料工学概論」の平常試験が行われました。「エコ生産システム演習」の発表会が行われました。

2019/07/08 中村がナノセルロースフォーラム 第15回技術セミナー ~ナノセルロースの新たな用途開発~にて講演を行いました。タイトルは、「バクテリアセルロースからのカーボンナノファイバーの作製とそれをフィラーとした炭素複合材料への応用」です。

2019/06/19, 26, 07/03, 10 大学院科目「自然科学入門」を担当しました。

2019/06/14, 21 大学院科目「共生システム特論」を担当しました。

2019/05/15 理工学類教員親睦会が行われました。

2019/04/15 「化学I」の講義がスタートしました。

2019/04/11 「化学実験」がスタートしました。

2019/04/09 2019年(平成31年)度前期の講義が開始されました。「材料工学概論」「材料物性特論I」「エコ生産システム演習」がスタートしました。

2019/04/04 入学式が行われました。

2019/04/01 新年度がスタートしました。

2018年(平成30年)度

2019/03/25 2018年(平成30年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2019/03/18-20 ファインケミカルジャパン2019(第3回)が東京にて行われ、3/20の特別講演会で中村が「バクテリアセルロースナノファイバー由来カーボンナノファイバーで強化した炭素複合材料の摺動部材への適用を目指して」

のタイトルで講演を行いました。

2019/03/12 福島大学 共生システム理工学類 後期入試が行われました。

2019/02/26 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行われました。

2019/02/18 修士論文発表会が行われました。

2019/02/15 卒業論文発表会が行われ、本研究室から1名発表しました。

2019/02/14 博士論文公聴会が行われました。

2019/01/28 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2019/01/19-20 センター試験が行われました。

2019/01/04 本年もよろしくお願い致します。

2018/12/05-07 第45回炭素材料学会が名古屋で行われ、中村が参加しました。

2018/11/24 推薦入試が行われました。   大学院入試が行われました。

2018/11/09 中村がCPC研究会にて講演を行いました。タイトルは、「バクテリアセルロースナノファイバーからのカーボンナノファイバーの作製とその応用展開」です。

2018/11/02-03 平成30年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会が行われ、中村が実行委員として参加しました。

2018/10/25-26 おおた技術開発フェアが東京にて行われ、中村が福島大学を代表して出展して、説明を行いました。

2018/10/24-26 スポーツフェスティバルと大学祭が行われました。

2018/10/20 秋のオープンキャンパスが行われ、中村が模擬講義を行いました。

2018/10/13 福島大学 共生システム理工学類 AO入試が行われました。

2018/10/09 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。

2018/10/05 「環境分析実験」がスタートしました。

2018/10/01 「材料物性特論II」の講義がスタートしました。「基礎実験」の講義がスタートしました。

2017/10/01 後期がスタートしました。

2018/09/28 卒業研究中間報告会が行われました。

2018/09/27 (独)科学技術振興機構(JST) 新技術説明会が東京にて行われ、中村が「ガラス状炭素(グラッシーカーボン)の用途拡大を目指して」のタイトルで新技術の説明を行い、各企業の方々に対し、技術相談を行いました。

2018/09/10-11 炭素夏季セミナーが愛知で行われ、中村が参加しました。

2018/08/20 大学院入試が行われました。

2018/08/01 日本大学工学部の上野先生が来室されました。

2018/07/24 「エコ生産システム演習」の発表会が行われました。

2018/07/24 「材料工学概論」の平常試験が行われました。

2018/05/25-06/22 共生システム特論(中村担当分)を担当しました。

2018/05/23 成績優秀者表彰式が行われました。中村がグループアドバイザーを担当してる2年Eクラスからは、3名成績優秀者が表彰されました。おめでとうございます。

2018/04/12 「化学実験」がスタートしました。

2018/04/10 「材料工学概論」の講義がスタートしました。「材料物性特論I」の講義がスタートしました。「エコ生産システム演習」がスタートしました。

2018/04/09 2018年(平成30年)度前期の講義が開始されました。

2018/04/04 入学式が行われました。

2018/04/02 新年度がスタートしました。

2017年(平成29年)度

2018/03/26 2017年(平成29年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2018/03/19 前学長入戸野修先生の叙勲祝賀会と送別会が行われました。

2018/03/15 本年度の研究室卒業生の追いコンが行われました。

2018/03/12 福島大学 共生システム理工学類 後期入試が行われました。

2018/02/25 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行われました。

2018/02/22 卒業論文発表会が行われました。星野開「バイオマスセルロースナノファイバー由来カーボンナノファイバーの乾式酸化挙動」、堀部龍登「ポリマーブレンドによる磁性流体を用いた磁性多孔質ガラス状炭素の作製」

2018/02/19 修士論文発表会が行われました。

2018/02/15 博士論文公聴会が行われました。

2018/01/29 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2018/01/25 去年に引き続き2014年(平成26年度)修士課程修了生 奥山杏子 氏(現 日本コークス工業㈱)がリクルータにて来室されました。お土産、ありがとうございました。

2018/01/13-14 センター試験が行われました。

2018/01/05 本年もよろしくお願い致します。

2017/12/21-22 学術振興会炭素材料117委員会第324回委員会および炭素材料117委員会/石炭・炭素資源利用技術148委員会合同講演会が東京にて行われ、中村が出席しました。

2017/12/06-08 第44回炭素材料学会が桐生で行われ、中村が参加しました。

2017/11/14 産業システム概論の講義を行いました。

2017/10/06 「環境分析実験」がスタートしました。

2017/10/03 「教養演習II」の講義がスタートしました。

2017/10/02 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。「材料物性特論II」の講義がスタートしました。「基礎実験」がスタートしました。

2017/10/02 後期がスタートしました。B3生が卒研配属されました。

2017/09/29 卒業研究中間報告会が行われました。

2017/09/21 東京にて、高橋洋一先生と懇談しました。

2017/09/21 (独)科学技術振興機構(JST) 新技術説明会が東京にて行われ、中村が「バイオマスセルロースナノファイバー由来機能性炭素材料の作製」のタイトルで新技術の説明を行い、100名以上の聴講者があり、各企業の方々に対し、技術相談を行いました。

2017/08/21 大学院試験が行われました。

2017/08/06 オープンキャンパスが行われました。

2017/07/25 エコ生産システム演習の発表会が行われました。

2017/07/25 材料工学概論の平常試験が行われました。

2017/07/14 学術振興会炭素材料117委員会第322回委員会が東京にて行われ、中村が出席しました。

2017/06/29-30 日本セラミックス協会東海支部 第54回東海若手セラミスト懇話会 2017年夏期セミナーが浜松にて行われ、中村が「ヨウ素処理を利用したバイオマスからの機能性炭素材料の創製」のタイトルで招待講演を行い、

セラミックスについて参加した各大学・各研究機関・各企業の方々と意見交換を行いました。

2017/06/28 名古屋大学に訪問し、田邊靖博先生と複合材料について意見交換を行いました。

2017/04/11 「材料工学概論」の講義がスタートしました。「材料物性特論I」の講義がスタートしました。「エコ生産システム演習」がスタートしました。

2017/04/10 「化学実験」がスタートしました。「教養演習I」の講義がスタートしました。

2017/04/07 2017年(平成29年)度前期の講義が開始されました。

2017/04/04 入学式が行われました。新入生の教養演習懇談会が行われました。中村は本年度、Eクラスの担当となります。

2017/04/03 新年度がスタートしました。

2016年(平成28年)度

2017/03/24 2016年(平成28年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2017/03/12 福島大学 共生システム理工学類 後期入試が行われました。

2017/02/25 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行われました。

2017/02/17 修士論文発表会が行われました。

2017/02/15 博士論文公聴会が行われました。

2017/02/14 卒業論文発表会が行われました。久保智恵美「磁性多孔質ガラス状炭素の作製」、森林崇「カーボンナノファイバー強化炭素複合材料の基礎物性測定」

2017/01/30 中村が東北大学 多元物質科学研究所 高分子・ハイブリッド材料研究センター 先端機能性材料に関する若手講演会にて講演を行いました。タイトルは、「ヨウ素処理を利用したバイオマス由来炭素材料の作製と高機能化」です。

2017/01/30 「材料分析基礎」の平常試験が行われました。

2017/01/24 2014年(平成26年度)修士課程修了生 奥山杏子 氏(現 日本コークス工業㈱)がリクルータを兼ねて来室されました。卒業生・修了生が来室し、がんばっている姿を見ると、元気をもらえます!お土産、ありがとうございました。

2017/01/04 本年もよろしくお願いいたします。本日より研究室が本格稼働しました。

2016/12/23 全学停電が行われました。

2016/12/19 忘年会を福島駅近くで行いました。

2016/12/07-09 第43回炭素材料学会が千葉で行われ、中村が参加しました。

2016/10/12 B3生の新歓を福島駅周辺で行いました

2016/10/07 「環境分析実験」の授業がスタートしました。

2016/10/03 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。「材料物性特論II」の講義がスタートしました。「基礎実験」の講義がスタートしました。

2016/10/03 後期がスタートしました。B3生が卒研配属されました。

2016/09/30 福島市産学連携推進事業 平成28年度 第2回産学交流セミナー「福島大学共生システム理工学類技術交流セミナー」にて、中村が講演しました。タイトルは、「『ナノ~ミクロスケールにフォーカスした高機能性材料開発』 「ありふれた材料」+「ナノレベルの物質または改質」=「新規材料」」「高機能性材料」開発について」です。

2016/09/26 卒業研究中間報告会が行われました。

2016/08/29-30 炭素夏季セミナーが長野で行われ、中村が参加しました。

2016/08/19 大学院試験が行われました。

2016/08/15-17 大学夏季一斉休業

2016/08/07 オープンキャンパスが行われました。

2016/07/26 エコ生産システムGr.のTAおよび教員お疲れ様会が福島駅周辺で行われました。

2016/07/26 エコ生産システム演習の発表会が行われました。

2016/07/26「材料工学概論」の平常試験が行われました。

2016/04/07 2016年(平成28年)度前期の講義が開始されました。

2016/04/04 入学式が行われました。

2016/04/01 新年度がスタートしました。

2015年(平成27年)度

2016/03/29 理工学類教員送別会が行われました。

2016/03/25 2015年(平成27年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2016/03/12 福島大学 共生システム理工学類 後期入試が行われました。

2016/02/25 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行われました。

2016/02/18 卒業論文発表会が行われました。鈴木菜生 「磁性流体を用いたバクテリアセルロース(nata de coco)由来磁性多孔質炭素材料の作製」終了後に研究室にて卒論発表会お疲れ様会を行いました。

2016/02/17 博士論文公聴会が行われました。

2016/02/16 修士論文発表会が行われました。

2016/02/04 産総研の福島先生・北先生が来室され、不融化や多孔体に対するディスカッションを行いました。

2016/02/01 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2016/01/16-17 大学入試センター試験が行われました。

2016/01/04 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日より研究室が本格稼働しました。

2015/12/15 忘年会を福島駅近くで行いました。

2015/12/02-04 第42回炭素材料学会が大阪で行われ、中村が参加しました。

2015/11/19-20 学振117委員会(炭素材料)の特別講演会と本委員会に中村が参加しました。

2015/10/28-/11/1 スポーツフェスティバルおよび福大際が行われました。

2015/10/06 B3生の新歓を福島駅周辺で行いました。

2015/10/05 材料分析基礎の講義がスタートしました。材料物性特論IIの講義がスタートしました。基礎実験の講義がスタートしました。

2015/10/02 環境分析実験の授業がスタートしました。

2015/10/01 後期がスタートしました。B3生3名が卒研配属されました。

2015/09/28卒業研究 中間報告会が行われました。

2015/09/13 産業停電が行われました。それに伴い、メールが一時不通、復旧後不安定になり、申し訳ございませんでした。

2015/08/21 大学院試験が行われました。

2015/08/10-11 第53回炭素材料学会夏季セミナー(千葉工大 スカイツリーキャンパス)に中村が出席しました。

2015/08/09 オープンキャンパスが開催されました。

2015/08/04 エコ生産システム演習のレポートを締め切りました。

2015/08/04 材料工学概論の平常試験が行われました。

2015/08/03 エコ生産Gr.のTAお疲れ様会&暑気払いを福島駅周辺で行ないました。

2015/04/09 2015年(平成27年)度前期の講義が開始されました。

2015/04/06 入学式が行われました。

2015/04/01 新年度がスタートしました。

2014年(平成26年)度

2014/03/25 2014年(平成26年)度 学位授与式 (修了式・卒業式)が行われました。

2015/03/19 石原先生 金澤先生 横山先生 実践教育センターの先生方の送別会が行われました。

2015/03/13 修了生・卒業生の追いコンが行われました。 ->  写真

2015/02/25 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行なわれました。

2015/02/19 卒業論文発表会が行われました。菅野仁美 「酸化性溶液で表面処理したカーボンナノファイバーを用いた強化複合材料の作製と摩擦摩耗特性」、峯岸誠 「カーボンナノファイバー強化炭素複合材料のマイクロトライボロジー」、渡辺郁哉 「磁性流体を用いたゾル-ゲル法による磁性多孔質Si-C-O系セラミックスの作製」

2015/02/17 修士論文発表会が行われました。奥山杏子 「磁性流体を用いた磁性ガラス状炭素の作製と磁気特性」佐藤雅俊 「ヨウ素処理によるナタデココゲル由来カーボンナノファイバーの作製とカーボンナノファイバー強化炭素複合材料の摩擦摩耗特性」佐藤優子 「気相成長炭素繊維を用いたカーボンナノファイバーの表面酸化挙動の解析」

2015/02/02 卒論生4名が無事、卒業論文を提出しました。

2012/02/02 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2015/01/20 修士課程2年生3名が無事、修士論文を提出しました。

2015/01/17-18 大学入試センター試験が行われました。

2015/01/05 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日より研究室が本格稼働しました。

2014/12/28~2014/01/04 年末年始休業期間

2014/12/15 忘年会を福島駅近くで行いました。 

2014/12/8-10 第41回炭素材料学会年会が福岡にて開催され、本研究室からは3名の学生がポスター発表を行いました。奥山杏子「磁性ガラス状炭素の磁気特性に対する微粒子の添加量と磁性流体の分散溶媒の効果」佐藤雅俊「ナタデココ由来CNF強化炭素複合材料の摩擦摩耗特性」「磁性を有するナタデココ由来炭素多孔体の作製プロセスの検討」=> 祝!佐藤雅俊君がポスター賞を受賞しました!

2014/11/05 「材料分析基礎」の教室は、11月よりS棟耐震工事のため、理103演習室となります。

2014/10/20 B3生の新歓を福島駅周辺で行いました。

2014/10/08 鏡石商工会議所主催の『2013 岩瀬地域金属加工技術講習会』の講座「表面評価技術」の講師を鏡石町コミュニティーセンターにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2014/10/06 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。「材料物性特論II」の講義がスタートしました。「基礎実験」の講義がスタートしました。

2014/10/03 「環境分析実験」の講義がスタートしました。

2014/10/02 「ちからとかたち」の講義がスタートしました。

2014/10/01 鏡石商工会議所主催の『2013 岩瀬地域金属加工技術講習会』の講座「表面加工技術」の講師を鏡石町コミュニティーセンターにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2013/10/01 後期がスタートしました。

2014/09/30 2014年度産業システム工学専攻物質・材料系卒研中間報告会が行われました。本研究室から、4名が発表しました。

2014/09/25 遅ればせながら、前期打ち上げ&暑気払い&中間報告会壮行会が福島駅周辺を行ないました

2014/09/08 エコ生産Gr.のTAお疲れ様会&暑気払いを福島駅周辺で行ないました。 

2014/08/29 昨年度の卒業生の石井と宇野が研究室に来訪しました。卒業してまだ、半年ですが、元気で頑張って、仕事をしているとのことでした。

2014/08/27 M2生内々定おめでとう会を福島駅近くで行ないました。 

2014/08/22 大学院試験が行われました。

2014/08/11-15 大学の一斉休業(8/13-15)に合わせ、研究室も一斉休業しました。

2014/07/30 2014年度 前期打ち上げが行われました。

2014/07/29 材料工学概論の平常試験が行われました。

2014/06/20, 27 キャリアモデル学習にて一般社団法人日本電機工業会 の目黒雅也先生にお話頂きました。

2014/05/23 キャリアモデル学習にて北芝電機(株)の南昭彦先生にお話頂きました。

2014/05/14 第2専攻教員懇親会が行なわれました。

2014/04/28 産業停電に伴い、サーバーが27日8:30頃~28日8:30頃まで停止していました。ご迷惑をおかけしました。

2014/04/21 2014年度 新年度頑張ろう会を研究室にて行いました。 

2014/04/09 2014年(平成26年)度前期の講義が開始されました。

2014/04/04 入学式が行なわれました。

2014/04/01 新年度がスタートしました。

2013年(平成25年)度

2014/03/31 日本大学工学部 上野俊吉先生が来室されました。

2014/03/29 入戸野先生の退職記念講演会が行なわれました。

2014/03/27 安田榮一先生(中村の指導教員)が来校され、本研究室の学生と昼食会、本学学長入戸野先生と懇談を行い、炭素繊維とカーボンナノチューブに関する講義を行って頂きました。

2014/03/25 2013年(平成25年)度 学位授与式 (卒業式)が行われました。卒業生の追いコンを行いました。

2014/03/17-19 セラミックス協会 2014年 年会が横浜にて開催され、本研究室から2名の学生が口頭発表を行いました。奥山杏子「磁性流体を用いた液相からの磁性炭素材料の作製」佐藤優子「硫酸によるCNFの湿式酸化挙動」

2014/03/12 福島大学 共生システム理工学類 後期入試が行なわれました。

2014/03/01 (社) 日本セラミックス協会が発行しているCeramics JapanのHotSpringに中村の福島大学紹介が掲載されました。

2014/02/25 福島大学 共生システム理工学類 前期入試が行なわれました。

2014/02/20 卒業論文発表会後お疲れ様会を福島駅近くで行いました。 

2014/02/20 B4生の卒業論文発表会が行なわれました。石井詩歩「カーボンナノファイバー強化複合材料の摩擦摩耗特性に与えるファイバー添加量の影響」、

宇野愛美「磁性流体を用いた磁性金属添加多孔質セラミックスの作製プロセスの検討」、松崎利栄「バクテリアセルロース(nata de coco)由来ナノファイバー強化複合材料の作製」

2013/02/03 材料分析基礎の平常試験が行われました。

2013/01/31 本研究室の卒論生全員、無事、卒論を大学に提出しました。

2013/01/06 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日より研究室が本格稼働しました。

2013/12/18 忘年会を福島駅近くで行いました。

2013/12/3-5 第40回炭素材料学会年会が京都にて開催され、本研究室からは3名の学生がポスター発表を行いました。奥山杏子「磁性微粒子の添加の状態がガラス状炭素の磁気特性に与える影響」、佐藤優子「酸化性溶液処理によるカーボンナノファイバーの表面状態の変化」、石井詩歩「カーボンナノファイバー強化炭素複合材料のファイバー添加量と摩擦摩耗特性の関係」

2013/11/20 研究室にて鍋パーティーを行いました。月末の学会発表の壮行会も兼ねました。

2013/11/20 日本化学会東北支部2013福島地区講演会にて「産業用炭素材料の表面改質および酸化」のタイトルで中村が講演を行いました。

2013/11/10 第2専攻物質系新歓ボーリング大会が行われました。本研究室は、恒例のブービー賞でした。

2013/10/07 B3生の新歓を福島駅周辺で行いました。

2013/10/07 「材料分析基礎」の講義がスタートしました。「材料物性特論II」の講義がスタートしました。「基礎実験が」の講義がスタートしました。

2013/10/04 「環境分析実験」の講義がスタートしました。

2013/10/03 「ちからとかたち」の講義がスタートしました。

2013/10/01 後期がスタートしました。

2013/09/25 鏡石商工会議所主催の『2013 岩瀬地域金属加工技術講習会』の講座「材料の表面処理と評価技術価」の講師を鏡石町コミュニティーセンターにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2013/09/25 B3生4名が研究室に仮配属されました。定員に達しましたので、本研究室では2次募集を行いません。

2013/08/29 エコカーボン研究会が開催されたのに伴い、山梨大学の宮嶋尚哉先生が研究室に来訪されました。

2013/08/07 前期・卒研中間報告会打ち上げ&ぽんちゃんお誕生会を福島駅近くで行いました。 

2013/08/07 産業システム工学専攻 物質・材料系グループの卒業研究中間報告会が行われました。本研究室からは、3名が発表しました。石井詩歩「カーボンナノファイバー強化複合材料の摩擦摩耗特性に与えるファイバー添加量の影響」、宇野愛美「磁性流体を用いた磁性金属添加多孔質セラミックスの作製プロセスの検討」、松崎利栄「バクテリアセルロース(nata de coco)由来ナノファイバー強化複合材料の作製」

2013/07/24 エコ生産システム演習の教員とTA(+他の講義・実験のTA)でお疲れ様会を福島駅近くで行いました。

2013/07/23 材料工学概論の平常試験が行われました。

2013/06/21 キャリアモデル学習にて(株)ダルトンの庄子尚志先生にお話頂きました。

2013/06/13 詩歩さん教育実習お疲れ会&杏子さんお誕生日会を福島駅近くで行いました。 

2013/05/24 キャリアモデル学習にて帝人(株)の川嶋孝宣先生にお話頂きました。講義後、川嶋先生と本学類の大山先生とともに懇親会を行いました。

2013/05/17 キャリアモデル学習にて北芝電機(株)の南昭彦先生にお話頂きました。

2013/05/09 2013(平成25)年度前期の研究室の集合写真を撮りました。

2013/04/10 2013年度 新歓・新年度頑張ろう会を行いました

2013/04/09 2013年(平成25年)度前期の講義が開始されました。

2013/04/04 2013年(平成25年)度 入学式が行われました。本研究室にM1の新メンバーが加わりました。

2013/04/02 中村がグループアドバイザーを担当している理工2年H組の懇親会を行いました。

2013/04/02 新年度がスタートしました。

2012年(平成24年)度

2013/03/24 2013年(平成24年)度 学位授与式 (卒業式)が行われました。 夕方には理工学類・研究科同窓会(きびたきの会)の祝賀会が行われました。

2013/03/22 北芝電機との技術交流会が催され、北芝電機の工場見学が行われました。

2013/03/13 長谷部亨先生の歓送会が行われました。卒業生の追いコンを行いました。

2013/03/12 大学一般後期入試が行われました。

2013/03/07 長谷部亨先生の最終講義が行われました。

2013/03/03 産業停電と断水が行われました。メールなどの遅延がありましたら、申し訳ございません。

2013/02/25 大学一般前期入試が行われました。

2013/02/20 産業システム工学専攻の卒業研究発表会が行われました。中村研の卒研生4名が発表しました。奥山杏子 「磁性金属微粒子/ガラス状炭素複合材料の作製および磁気的特性」、佐藤優子 「酸性溶液によるカーボンナノファイバーの表面改質および表面解析」、鈴木恭輔 「カーボンナノファイバー強化複合材料の界面制御と摩擦摩耗特性の関係」、立山善章 「ヨウ素不融化によるバクテリアセルロース由来カーボンナノファイバーの作製条件の検討」皆さん、よくがんばりました。発表後は、福島駅の近くでお疲れ様会を行いました。

2013/01/28 「材料分析基礎」で平常試験が行われました。

2013/01/09 新年会を福島駅近くで行いました。

2013/01/01 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

2012/12/19 「材料物性(旧カリキュラム)」の試験を行いました。

2012/12/19 忘年会を福島駅近くで行いました。

2012/12/06 白河商工会議所主催の『2012 人財育成塾「県南技塾」』の講座「材料の表面処理と評価」の講師を白河市産業プラザ人材育成センターにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2012/11/28-30 炭素材料学会に参加 at 長野奥山と佐藤はポスター発表を行いました。 

2012/11/21 研究室にて鍋パーティーを行いました。

2012/11/20 「産業システム概論」の講義を行いました。

2012/11/16 学振117委員会(炭素材料)参加 at 臨海副都心:中村のみ

2012/10/03 B3生の新歓コンパを福島駅近くで行いました。

2012/10/01 後期の講義が開始されました。新B3生が3名研究室配属されました。

2012/09/26 研究室・実験室の器具の整理整頓と大掃除を行いました。

2012/08/24 第1次共生システム理工学研究科大学院入試が行われました。

2012/08/03 東京工業大学応用セラミックス研究所平成24年度共同利用研究のため、東工大の赤津研に行きました。

2012/07/31 エコ生産システム演習の反省会(?)を教員とTAで福島駅の近くで行いました。

2012/07/25 ゼミ終了後、前期打ち上げを、福島駅の近くで行いました。

2012/06/05-06 (独)産業総合研究所の福島学博士(中村の研究室の1学年上の先輩)が来室されました。「材料工学概論」の講義内で、研究などに関してお話して頂き、研究室にてセラミックス多孔体の研究についてディスカッションしました。

2012/05/30 産業システム工学専攻の卒業研究中間報告会が行われました。中村研の卒研生4名が発表しました。発表後は、福島駅の近くでお疲れ様会を行いました。

2012/05/23 中村研の奥山および中村がグループアドバイザーをしている2年生Hクラスの4名が去年度の成績優秀者で表彰されました。おめでとうございます。

2012/04/10 東京工業大学応用セラミックス研究所平成24年度共同利用研究に採択されました。課題名「表面制御による炭素材料の高機能化」対応教員 赤津隆先生

2012/04/04 入学式に合わせて、2012年度 新年度頑張ろう会を行いました。

2012/04/02 新年度がスタートしました。

2011年(平成23年)度

2012/03/26 2011年度 福島大学卒業式が行われました。

2012/03/10 産業システム工学専攻の研究交流会が行われました。本研究室からは、奥山・佐藤の両名が研究室の研究紹介を行いました。

2012/03/03 全学停電が行われました。メール送受信の遅延があるかもしれません。ご迷惑をおかけしました。

2012/02/25 福島大学共生システム理工学類の前期入学試験が行われました。

2012/02/20日本大学工学部上野俊吉先生が来室され、一般社団法人国立大学協会 平成23年度 震災復興・日本再生支援事業「大堀相馬焼の早期復興に向けた砥山石代替釉薬の開発」の進捗報告会ならびに今後の二研究室間交流について意見交換しました。

2012/02/16 産業システム工学専攻(材料系)の卒業論文発表会が行われました。本研究室からは4名が発表しました。宮原優   「カーボンナノファイバーの含有量が強化材の力学特性に与える影響」、田代敬之「磁性流体および磁気混合流体を添加した樹脂および炭素材料の磁性制御の探索に関する基礎的研究」、藤栄峻   「木質由来炭素の収率および細孔特性にヨウ素処理温度および炭素化の昇温速度が与える影響」、瓶子裕樹「ヨウ素処理によるバクテリアセルロースの収率にヨウ素処理温度および炭素化の昇温速度が与える影響」

2012/01/25 遅くなりましが、新年会を福島駅近くで行いました。

2012/01/15 炭素材料学会の学会誌「炭素(TANSO)」に中村のシンポジウム報告記事「日本学術振興会炭素材料第117委員会 第300回記念国際シンポジウム」報告

が掲載されました。

2012/01/14~15 大学入試センター試験が行われました。

2012/01/10~12 XPSの講習会が行われました。

2012/01/01 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

2011/12/21 忘年会+クリスマス会を行いました

2011/11/29~2011/12/01 中村 第37回炭素材料学会年会 出席

2011/11/17~18 中村 学振117委員会 第300回記念国際シンポジウムおよび第300回研究会 出席 炭素誌(炭素材料学会の学会および論文誌)へのシンポジウムレポートを中村が執筆予定です。

2011/11/07 白河商工会議所主催の『2011 人財育成塾「県南技塾」』の講座「材料の表面処理と評価」の講師を白河市産業プラザ人材育成センターにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2011/11/01 研究室にて鍋パーティーを行いました。

2011/10/29~30 福大祭 (学園祭)

2011/10/27~28 平成23年度日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会第31回基礎科学部会東北北海道支部地区懇話会(於、日本大学工学部)にて、共著を含め2件発表しました。1) 中村和正, 田邊靖博, 赤津隆, 安田榮一「ガラス状炭素の高温処理による硝酸および硫酸に対する耐酸化性の向上」、2) 菅原登, 李準佑,上野俊吉,中村和正「大堀相馬焼の復興に向けた砥山石代替釉薬の開発」

2011/10/27 福島商工会議所主催の『2011 人財育成塾「県北技塾」』の講座「材料の表面処理と評価」の講師をコラッセふくしまにて行いました。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2011/10/26~28 スポーツフェスティバル

2011/10/25 東京高専の阿久沢先生が来室されました。

2011/10/07 B3生の新歓コンパを行いました。B3生の集合写真をメンバーにアップしました。

2011/10/06 中村の誕生日->学生からクッキーとウイスキーを頂きました。ありがとうございました!

2011/08/09 日大工学部の上野先生が来室されました。ミーティング後、小沢先生と懇親会を行いました。

2011/08/08 前期打ち上げ&暑気払いを行いました。仮配属の3年生も参加しました。

2011/08/07 オープンキャンパスが行われました。中村は模擬講義を担当しました。

2011/08/02 10/27に福島商工会議所主催の『2011 人財育成塾「県北技塾」』の講座「材料の表面処理と評価」の講師をコラッセふくしまにて行います。この講座は中小企業対象の産学官連携高度製造技術人財育成事業の一環です。

2011/07/15 中村 学振117委員会 出席

2011/06/15 ボックス型真空雰囲気置換炉、精密恒温器、の試運転を行い、ガラス状炭素を作製しました。

2011/06/10 超音波ホモジナイザー、乾燥器 (樹脂硬化用)の試運転を行い、フラン樹脂を作製しました。

2011/05/20 東京工業大学より移管装置搬入移管装置:ボックス型真空雰囲気置換炉、精密恒温器、凍結乾燥器、卓上型振とう恒温槽 (2台)

2011/05/12 フルテック製真空置換炉搬入

2011/05/12 授業開始

2011/05/09 「新入生を迎える会(入学式)」が行われました。

2011/04/20 電気設備工事が終了しました。これで、昨年10月から続いていた工事が終わりました。これから5月にかけて装置の設置を行います。

2011/04/18 福島県ハイテクリサーチセンター会津支所に行きました。

2011/04/11 東京工業大学応用セラミックス研究所平成23年度共同利用研究に採択されました。課題名「表面制御による炭素材料の高機能化」対応教員 赤津隆先生

2011/04/04 入学式 →5/9(月)に延期

2011/04/07 授業開始 →5/12(木)に延期

2011/04/01 炭素材料学会の学会誌「炭素(TANSO)」に中村の記事「わこうどの声」が掲載されました。

2010年(平成22年)度

2011/03/25 学位記授与式 →中止

2011/03/25 本学の学生、生徒・児童、教職員全員の無事を確認いたしました。ご協力ありがとうございました。

2011/03/22 東日本大震災におきましては、様々な方からお見舞い・激励・ご支援のご連絡を頂きました。ありがとうございました。ご心配をおかけしましたが、学生共々、皆、無事です。研究室の復旧はまだ時間が掛かりそうです。中村和正

2011/03/12 後期入試試験 →中止

2011/03/11 東日本大震災 -> 学生共々、皆、無事を確認しました。

2011/03/05 産業システム工学専攻 研究交流会

2011/02/25 前期入試試験 ホームページ仮アップ

2011/02/18 卒業論文発表会

2011/02/10, 14 修士論文発表会

2011/02/03-04 第36回表面分析研究会 中村発表 題目「カーボンの耐酸化特性のXPS評価」

2011/01/15-16 センター試験

2010/12/06 福島化学工学懇話会 平成22年度 講演会 中村発表 題目「高機能性炭素材料開発へ向けた物理的・化学的・機械的改質への試み」

2010/12/01-12/03 第37回炭素材料学会(姫路) 中村 参加

2010/11/17 福島市産学連携推進事業 平成22年度「第3回産学連携セミナー」 中村発表 題目「カーボンアロイ-実用化に向けて炭素を科学する-

2010/10/27-31 大学祭(福大祭)

2010/10/01 中村和正 准教授 福島大学に着任 B3(演習生) 4名配属