【藤本宏平:ピアノ教室】

https://teacher.piano.or.jp/149290


《プロフィール》

広島県廿日市市出身。4歳より、ピアノを始める。

第5回 大阪国際音楽コンクール 高校の部  第1位、全部門グランプリ、ジャーナリスト賞。

第21回 日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション 高校の部  全国大会入賞、入賞者演奏会 (現:全国優秀者演奏会) 出演。

第7回 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 高校生部門

地区大会 (中国・四国地区)  金賞、全国大会  銀賞、アジア大会  奨励賞。 

 

東京音楽大学 ピアノ演奏家コースを経て、同大学院 鍵盤楽器研究領域 (ピアノ) 修了。

大学・大学院在籍中、特待奨学金を得る。

東京音楽大学 学内オーディション合格者によるソロ・室内楽定期演奏会、卒業演奏会 (トッパンホール) 出演。

第12回 日本ピアノ調律師協会主催 新人演奏会 (東京文化会館 小ホール) 出演。

第32回 広島市新人演奏会 出演、優秀演奏者として「広島プロミシングコンサート2011」にて、

広島交響楽団 (指揮:鈴木織衛) 共演。

「東京音楽大学 表参道サロンコンサート」 (カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」) 出演。

廿日市市 市制施行30周年記念「はつかいち・ガラ・コンサート」出演。

ビートルマニア:藤本宏平プロデュース「ザ・ビートルズ at さくらぴあ」(音楽監督・ピアノ) 開催。


広島国際文化財団 (現:ヒロシマ平和創造基金) より、中村音楽奨学金を得る。

広島県教育委員会より「メイプル賞」受賞。

広島FM「クラシカル・ホリデー」、FMはつかいち 76.1MHz「キラキラ☆アートBOX」出演。

 テレビ朝日「お願い!ランキング」『怪しい本の集まる図書館』にて、ジョン・ケージ「4分33秒」演奏。

   

ピアノを、播本枝未子、倉沢仁子、故 田辺緑、長原博美、各氏に師事。

伴奏法・室内楽を、土田英介、作曲法を、村田昌己、各氏に師事。

ギルドホール音楽院 (ロンドン) に、奨学金を得て、短期留学。ローナン・オホラ、小川典子、両氏に師事。

また、ボリス・ペトルシャンスキー、アンジェイ・ピクル、ケマル・ゲキチ、

パーヴァル・ネルセシアン、タチアナ・ゼリクマン、エリック・タバスティエルナ、

ミシェル・ベロフ、カールマン・ドラーフィ、ジャック・ルヴィエ、各氏のレッスン受講。


現在、広島を拠点に、演奏・指導活動中。島村楽器 ピアノ講師。

ピティナ (PTNA)全日本ピアノ指導者協会 広島中央支部  指導会員。

日本ピアノ教育連盟 (JPTA)  山陽支部  運営委員。

あきクラシックコンサート実行委員会  広報担当・委員。