1.ChromeでChromeウェブストアのFeedlyToolのページを開きます。
2.右上の「Chromeに追加」ボタンをクリックします。
3.インストールの確認が出てきます。
「次の権限にアクセス可能」の項目をよ~く確認してください。
このChrome拡張は「アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更」を要求していることがわかります。
このツール/作者が信用できない場合は入れない方が良いたぐいの権限です。
すみません、悪いことをするつもりはまったくないのですが、いろんな機能を実現するためにこの権限が必要になってしまいました。
「ダウンロードの管理」は設定をファイルにバックアップする機能に必要でした。
インストールされる場合は「拡張機能を追加」を、されない場合は「キャンセル」をクリックしてください。
4.「拡張機能を追加」をクリックされた場合は、以下のような画面が出ていると思います。
万が一出ていなくても、アイコンが出ていれば次に進めますのでご安心ください。
では、FeedlyToolのアイコンをクリックしてください。
Feedlyが開き、アイコンに未読数が表示されると思います。
以上で、インストールから初回起動の終了です。
次回からはブラウザ起動時にアイコンが表示されますので、「Feedly読もうかなぁ~」という時にクリックしてください。
※Feedlyを開いている最中に自動更新でバージョンアップがされた場合、妙な動作をすることがあります。
そんなときは広い心で Shift + Ctrl + Rキー を押してリロードしてみてください。
↓のように未読数字が表示されたら正常です。