ダブルドラゴン
おや、これもゲームの映画化?2007年(もう過ぎたぞ)、大地震のせいで廃墟が目立つニューアンゼルス。汚染が進み治安は悪く復興は進んでいない。ウーム、「ニューヨーク1997」「エスケープ・フロム・L.A.」みたいな感じ?でもこちらはダークなムードはなし。お子様向けだから?ジミーとビリーの兄弟。兄ジミーはわりとまともだが弟ビリーは・・こういうの一番むかつくタイプ。頭からっぽ、その時楽しけりゃいい、後先考えない、人の言うこと聞かない、うぬぼれや、目立ちたがり。何かあると落ち込み、すねる。兄弟が主人公と言ってもビリーの方に比重かかってる。当時はスコット・ウルフの方が人気あっただろうから仕方ないか。甘いハンサム・・なんだろうけど私はどうでもいい。だってマーク・ダカスコスが隣りにいるのよ。ウルフなんか見てられるかよ。は~まだ若い(と言っても30くらいか)ダカスコス・・こんな時代もあったのね。浅黒い肌、黒い髪、大きな目、すらりとした体、キレのいいアクション。作り手は女の子に人気のある(たぶん)ウルフをカッコよく見せようといろいろ画策しているけど、でもだめなんで~す。ダカスコスが隣りにいますからどうしても見劣りするんですの、当然ですわねオホホ。やたら太めのアリッサ・ミラノが出てくるが、ガリガリよりはいい。悪ボスやってるのは誰?エンドクレジットでロバート・パトリック・・パトリックねえ・・ええッ、あのパトリック?こんなアホな役もやってたんですかぁ!他になぜかニュースキャスター役でジョージ・ハミルトン、おバカな子分役でジェフ・イマダとアル・レオン。「ストリートファイター」と一緒にレンタルしたのでどうしてもくらべてしまう。こっちはビデオなので画面がきれい・・とはいかないけど、いちおうちゃんとしていると思う。向こうはお金をムダにしてるな~作ったもの出してくるもの生かされていないな~と感じたけど、こっちはそんなことない。しょぼい部分もあるけど、ロケ、セット、小道具みんな有効活用している。ストーリーはばかばかしいがスピードはあり、さほどだれない。まあ悪ボスがパトリックのせいで見ごたえのある格闘シーン見られるわけでもないのが残念だが。今度こういうのを作る時にはダカスコスに引けを取らないアクションのできる弟・悪ボス持ってきなさいッ!