OB・OG会概要

OB・OG会ホームページの開設にあたって

前会長 永田昭夫

東京大学運動会競技ダンス部も56周年を迎え、OB・OG会も年々会員数が増しています。その数は平成15年現在、500人を軽く越えているようです。当然人数だけでなく、年齢層も厚みを増し、「現役たちが孫より年下」という会員も少なくないことでしょう。

長きに渡って運営され、規模が拡大すること自体は非常に喜ばしいことですが、その規模ゆえに会における情報の流通が次第に困難になりつつある、と いう問題をはらんでいます。これまで会員への連絡および情報発信は主に郵便によって行われてきました。その時代が何十年間と長く続きましたが、近年の情報 技術の発達を受けて、何年か前に電子メールが導入されました。これにより容易に多数への連絡が可能になりました。メーリングリストも利用され、会員の近況 報告や連絡などが多く流されており、会員同士の交流に一役買っています。

しかし、数十年に渡って運営されてきた組織であるにも関わらず、OB・OG会自体が事務連絡以外の情報を発信する場は、これまで2年に1回発行さ れる「プロムナード」に限られていました。つまりOB・OG会における情報の流通は、基本的に個人と個人のやり取りの延長でしかなかった、ということにな ります。

このたびOB・OG会がインターネット上にホームページを持つということは、OB・OG会として初めて、情報を常時発信できる場を持つことであ り、会の歴史上において大変重要な出来事と思います。会員はこのホームページによって、会の運営・活動状況を何時でも知ることができるようになるでしょ う。会員同士の交流の場として、是非有効に活用してもらいたいと思います。このホームページが、OB・OG会の更なる発展に寄与することを願っています。

現在のOB・OG会体制

【プロムナード委員会】

2023年2月12日現在