第12回研究会

テーマ:「パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域」&「環境・エネルギーの課題」

画像や音声などを代表とする各種パターンメディアを認識・理解するための研究は,

様々な隣接分野と基礎理論や要素技術を共有しています.

それゆえ,各分野の進展や研究成果は,当該分野における貢献のみならず,

隣接分野へ波及する可能性も持ち合わせていると言えます.

本研究会では,パターン認識・メディア理解の基礎と境界領域に位置づけられる研究の発表を

テーマセッションとして開催いたします.

パターン認識・メディア理解における課題を数理問題に翻訳・記述するモデリングや,

数理問題を解くアルゴリズムまたはアルゴリズムが有効に働く枠組み作りに関する研究は勿論のこと,

要素技術の適用範囲や性能限界の究明,効率化や実装のための工夫,理論面の妥協点を探る研究など,

応用先を問わず発表を広く募集いたします.

特に,分野横断的な基礎研究や隣接分野の技術の導入,他分野の異なる観点からパターン認識・メディア理解の課題に

アプローチを試みる研究などの発表を歓迎いたします.

なお本年度からPRMUは社会課題テーマを毎回設定しており,

今回のテーマ「環境・エネルギーの課題」に関する研究発表も募集いたします.

近年重要となっている環境問題やエネルギーを扱う研究分野は多岐に渡っていますが,

パターン認識はそれらを支える重要な要素技術の一つになっています.

本研究会では,環境やエネルギー問題を幅広く捉え,様々な応用事例の紹介や基礎的な手法の提案まで,

パターン認識とメディア理解に関連する研究を議論する場を提供いたします.

また今回は、クラウドネットワークロボット(CNR)研究会と共催しており、

社会に貢献する対話ロボットの実現を目的とした、人や環境の情報把握のためのセンシング技術・センシング情報からの

知識構築技術・円滑なコミュニケーシや情報提供の実現に向けた対話技術に関する研究も合わせて募集いたします。

上記のテーマセッションに加えて,一般セッションの発表も募集しております.多数のご投稿をお待ちしております.

————————————————–

パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会では,今年も通常の口頭発表とは別にポスターセッションの発表を募集します.

本ポスターセッションは,主に学生や若手研究者を対象としたもので,

未完成な研究を含む斬新な研究を対話形式で発表する場を研究会の一部として提供することによって,

新しい研究テーマを発掘するとともに,

本研究分野における特に企業人と学生および学生間のネットワークを形成し,

将来にわたって本研究分野を活性化していくことを目的としております.

また,ポスターセッションの発表のみに限定した,

PRMUポスターセッション賞を設け,研究会期間内に表彰を行なう予定です.

ぜひご投稿をご検討くださいますようお願い致します.

【申込締切】

2013年12月10日(火)

【問合先】

島田敬士(九大)

atsushi アット limu.ait.kyushu-u.ac.jp

下記のURLよりお申し込みください。

http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=PRMU

●日時

・2014年 2月13日(木) 10:00~17:40

・2014年 2月14日(金) 09:30~17:10

●会場

福岡大学七隈キャンパス18号館

(〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1.)

アクセス

地下鉄空港線の福岡空港、JR博多駅乗車⇒天神駅下車(福岡空港から11分、博多駅から6分) 徒歩による乗換(7~8分)

地下鉄七隈線の天神南乗車⇒七隈下車(14分)

※地下鉄の空港線と七隈線は1枚の切符で乗り換えできます。ICカードでも通しで精算されます。

※※少し長く歩きますが福大前からの方がわかり易いかも知れません。

http://www.fukuoka-u.ac.jp/unv_gide/access/index.html

http://www.sm.fukuoka-u.ac.jp/plone/30a230af30bb30b9

福岡大学理学部応用数学科 藤木 淳)

●プログラム

2月13日(木) 午前 テーマセッション1 (10:00~11:30)

(1) 10:00 – 10:30

クラウドを活用したホームネットワーク機器操作サービスの検討

○李 俊昊・鷹取敏志・佐伯幸郎・まつ本真佑・中村匡秀(神戸大)

(2) 10:30 – 11:00

Autonomous Cloud Network Robotic System for Analyzing Temperature Trends in

a Datacenter using Hadoop and ROS

○Fredrik Nordlund・Shinji Shimojo(Osaka Univ.)・Yuuichi Teranishi

(NICT)・Manabu Higashida(Osaka Univ.)

(3) 11:00 – 11:30

検索クエリのライフログへの導入の検討

○酒田信親・久保田 彰・西田正吾(阪大)

2月13日(木) 午前 一般セッション1 (10:00~11:30)

(4) 10:00 – 10:30

バイラテラル最小値フィルタとバイラテラル最大値フィルタによる画像のコントラスト強調

○于 子涵・浦浜喜一(九大)

(5) 10:30 – 11:00

地質調査のための露頭画像における亀裂抽出に関する研究

○本田裕紀・竹下 優・前田佐嘉志・鶴田直之(福岡大)

(6) 11:00 – 11:30

SVMを用いた顔認証実験の検証

○大林慎太郎・舟木翔太・塚越勇規・北村拓也(富山高専)

(7) 11:30-12:00

空間的な人数分布推定のための記憶型回帰の検討

○田渕義宗・高橋友和・出口大輔・井手一郎・村瀬 洋(名大)・黒住隆行・柏野邦夫(NTT)

--- 休憩 ( 90分 ) ---

2月13日(木) 午後 特別講演1 (13:00~13:50)

(7) 13:00 – 13:50

[特別講演]CNR研究会企画講演:クラウドネットワークロボットの研究動向(仮題)

○(未 定)(-)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

2月13日(木) 午後 テーマセッション2 (14:00~16:00)

(8) 14:00 – 14:30

ポスター発表における支援ロボットのための役割認識モデル

○小川 環・岡田将吾・新田克己(東工大)

(9) 14:30 – 15:00

ReBot: a Recommendation Robot as a Fundamentally Distinct Approach towards Complexity

○Marat Zhanikeev(Kyutech)

(10) 15:00 – 15:30

食事行動予測に基づく食事情報記録支援と対話ロボットによる説得を利用したセルフモニタリング

○石黒景亮・神原誠之(奈良先端大)・萩田紀博(奈良先端大/ATR)

(11) 15:30 – 16:00

ホームネットワークシステムにおけるエージェントを用いた対話型インターフェイスフレームワークの開発

○堀内大祥・佐伯幸郎・まつ本真佑・中村匡秀(神戸大)

2月13日(木) 午後 一般セッション2 (14:00~16:00)

(12) 14:00 – 14:30

τ-情報幾何学:可測関数空間上の平行移動

○田中 勝(福岡大)

(13) 14:30 – 15:00

特徴点抽出戦略の改良による自然環境を対象としたPTAMMの位置推定能力の向上

○前田佐嘉志・井手翔大・鶴田直之(福岡大)

(14) 15:00 – 15:30

SS-SVMにおける識別面の線形結合による汎化能力向上方式

○舟木翔太・北村拓也(富山高専)

(15) 15:30 – 16:00

LLAHを用いたポスターアノテーションシステム ~ ポスター発表を楽しくするアノテーション共有サービス ~

○田中克磨・カイ クンツェ・岩田 基・岩村雅一・黄瀬浩一(阪府大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

2月13日(木) 午後 ポスターセッション (16:10~17:40)

(16) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]GLACを利用した調理動作認識

○堀田総一郎・大山 航・若林哲史・木村文隆(三重大)

(17) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]一人称カメラ画像と街並画像データベースの対応付けによる交差点

上の歩行者位置・進行方向推定

○川口智士・榎並直子・有木康雄(神戸大)

(18) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]演奏視聴時における熟練者と非熟練者の視線情報の分析

○沼野俊亮・榎並直子・有木康雄(神戸大)

(19) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]濃度こう配特徴を用いた多言語署名照合

○尾木雄貴・大山 航・若林哲史・木村文隆(三重大)

(20) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]動作のサブユニットに着目したハンドジェスチャの追加学習

○河畑 凌・島田敬士(九大)・山下隆義(オムロン)・谷口倫一郎(九大)

(21) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]指数加重ヒストグラムを用いた背景モデリング

○峰松 翼・五十嵐正樹・島田敬士・長原 一・谷口倫一郎(九大)

(22) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]魚眼カメラ間での人物対応付けに関する検討

○碓井勇太・五十嵐正樹・島田敬士・長原 一・谷口倫一郎(九大)

(23) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]コンテクストに基づくChannel特徴を用いた歩行者検出

○高柳陽平・榎並直子・有木康雄(神戸大)

(24) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]位相の勾配情報を用いたSIFTの特徴記述の改善

○細田宜昭・久保田 彰(中大)

(25) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]ヒューマンクラウドセンシングの提案

○島田敬士(九大)・出口大輔(名大)・近藤一晃・舩冨卓哉(京大)

(26) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]スマートフォンを用いた混雑状況調査におけるヒューマンセンサの負荷測定 ~ ヒューマンクラウドセンシングに向けた予備調査1 ~

○出口大輔(名大)・近藤一晃・舩冨卓哉(京大)・島田敬士(九大)

(27) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]スマートフォンを用いた混雑状況伝達におけるモダリティと情報量の影響 ~ ヒューマンクラウドセンシングに向けた予備調査2 ~

○近藤一晃・舩冨卓也(京大)・島田敬士(九大)・出口大輔(名大)

(28) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]生物学との協働を目指したバイオイメージ・インフォマティクス

○濵野あゆみ・藤崎顕彰・山口 遼・フォン ヤオカイ・内田誠一(九大)

(29) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]認識に基づくReading-Life Logのための諸検討

○上村将之・フリンケン フォルクマー・フォン ヤオカイ・内田誠一(九大)・岩村

雅一(阪府大)・大町真一郎(東北大)・黄瀬浩一(阪府大)

(30) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]K-近傍弾性マッチングを用いたオンライン文字認識

○深澤大我・藤崎顕彰・フォン ヤオカイ・内田誠一(九大)

(31) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]補助線を利用した文字領域抽出

○川村思織・宮崎 智・菅谷至寛・大町真一郎(東北大)

(32) 16:10 – 16:40

[ポスター講演]色空間における情景文字の特徴に関する研究

○江口翔馬・フォン ヤオカイ・内田誠一(九大)

(33) 16:10 – 17:40

【ポスター発表,スポットライト発表なし】

LLAHを用いたポスターアノテーションシステム ~ ポスター発表を楽しくするアノテーション共有サービス ~

○田中克磨・カイ クンツェ・岩田 基・岩村雅一・黄瀬浩一(阪府大)

2月14日(金) 午前 テーマセッション3 (09:30~11:00)

(34) 09:30 – 10:00

頭部移動を許容した視線ジェスチャによるページ操作

○竹内尚也・高橋裕樹(電通大)

(35) 10:00 – 10:30

学習による処理領域決定を用いた文書画像検索の高速化

○岩田 基・宮沢嘉希・岩村雅一・黄瀬浩一(阪府大)

(36) 10:30 – 11:00

Mental Task Classification Using Electroencephalogram

○Le Bas de Bouclans Olivier・Kai Kunze・Koichi Kise・Hiroki Fujiyoshi

(OPU)

2月14日(金) 午前 一般セッション3 (09:30~11:00)

(37) 09:30 – 10:00

空間的な人数分布のための記憶型回帰の検討

○田渕義宗・高橋友和・出口大輔・井手一郎・村瀬 洋(名大)・黒住隆行・柏野邦

夫(NTT)

(38) 10:00 – 10:30

画像に基づく道路中心線推定に関する研究

○松下達也(大分高専)

(39) 10:30 – 11:00

センサフュージョンを用いた電子ペンの筆記軌跡復元

○齋藤 航(鳥羽商船高専)・中井一文(静岡大)・出江幸重・江崎修央(鳥羽商船

高専)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

2月14日(金) 午前 特別講演2 (11:10~12:00)

(40) 11:10 – 12:00

[特別講演]画像処理・認識のための凸最適化:核ノルム応用を中心として

○小野峻佑・山岸昌夫・山田 功(東工大)

--- 休憩 ( 60分 ) ---

2月14日(金) 午後 特別講演3 (13:00~13:50)

(41) 13:00 – 13:50

[特別講演]社会基盤施設の地震被災調査と健全度診断

○一井康二(広島大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

2月14日(金) 午後 一般セッション4 (14:00~15:30)

(42) 14:00 – 14:30

照明変化に頑健な特徴量を用いた影モデルによる影の検出

○石田修也(中部大)・福井真二(愛知教大)・岩堀祐之(中部大)

(43) 14:30 – 15:00

実シーンの照明環境を考慮した事前生成型拡張現実感システム

○赤熊高行・大倉史生・佐藤智和・横矢直和(奈良先端大)

(44) 15:00 – 15:30

点群へのプリミティブ当てはめに基づく形状とテクスチャの欠損修復

○中尾聡志・河合紀彦・佐藤智和・横矢直和(奈良先端大)

2月14日(金) 午後 一般セッション5 (14:00~15:30)

(45) 14:00 – 14:30

サッカーにおける選手移動軌跡を用いたパスコースを作る行動の検出

○飯田涼太郎・間瀬健二(名大)

(46) 14:30 – 15:00

用途別エネルギー源を考慮した家庭電気使用量のパターン抽出

○沼田翔平・岡崎威生・遠藤聡志(琉球大)

(47) 15:00 – 15:30

匂い刺激を受けたミツバチの移動軌跡の分類に関する研究

○河原匡宏・井手翔大・高橋伸弥・鶴田直之(福岡大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

2月14日(金) 午後 一般セッション6 (15:40~17:10)

(48) 15:40 – 16:10

被写体の意図に無関係な運動を含む映像からの人物動作の時間的スポッティング

○原 啓太・中村和晃・馬場口 登(阪大)

(49) 16:10 – 16:40

指先注視キャリブレーションを利用した注視点推定

○岩上純生・齊藤剛史(九工大)

(50) 16:40 – 17:10

距離画像を用いた単一指文字認識

○井上 快・小山智己・齊藤剛史(九工大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分

****************

クラウドネットワークロボット研究会(CNR)

専門委員長 萩田 紀博 (ATR)

副委員長 土井 美和子 (NICT), 今井 倫太 (慶大)

幹事 宮下 敬宏 (ATR), 神原 誠之 (奈良先端大)

幹事補佐 中尾 敏康 (NEC), 坂本 大介 (東大)

パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)

専門委員長 鷲見 和彦 (青学大)

副委員長 柏野 邦夫 (NTT), 黄瀬 浩一 (阪府大)

幹事 田中 宏 (富士通研), 堀田 政二 (東京農工大)

幹事補佐 島田 敬士 (九大), 井尻 善久 (オムロン)