第11回研究会

テーマ:「人との対話に注目したクラウドネットワークロボット、および一般」

クラウドネットワークロボット(CNR)を「ネットワークに接続されたロボット一般」と捉え、

これらのロボットとのインタラクションや、インタラクションを実現するためのユーザインタフェースに注目した研究を募集します。

これには人型ロボットとのインタラクション研究や、家庭用ロボットのユーザインタフェース、

ネットワークに接続されたエンタテインメントロボットや、擬人化エージェント、テレイグジステンスロボット等に限らず、

CNRを広く捉え、これとの対話に注目した技術や調査の研究を広く募集します。

●日時

・2013年12月20日(金) 10:30〜17:00

●会場

東京大学山上会館(本郷キャンパス)

〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1.

http://www.sanjo.nc.u-tokyo.ac.jp/sanjo/contact/

連絡先

坂本大介.03-3818-3008(会場)

●プログラム

12月20日(金) 午前 テレプレゼンス (10:30〜11:30)

(1) 10:30 – 11:00

複数人が発話を行う環境に適したテレプレゼンスシステム

○小池京太郎・今井倫太(慶大)・中村圭佑・中臺一博(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)

(2) 11:00 – 11:30

外装型触力覚提示装置を用いた技能教育支援手法の提案

○ヤェム ヴィボル・葛岡英明(筑波大)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

(3)12月20日(金) 午後 招待講演 (13:00〜14:00)

ロボットメディアとの身体的相互作用による感情喚起

○港 隆史(ATR)・中西惇也・桑村海光(阪大)・西尾修一(ATR)・石黒 浩(阪大/ATR)

12月20日(金) 午後 コミュニケーション (14:00〜15:00)

(4) 14:00 – 14:30

展示空間における写真上の会話を利用したロボットガイド

○権瓶 匠・松村耕平・角 康之(公立はこだて未来大)

(5) 14:30 – 15:00

コミュニケーションゲーム「人狼」を用いた対話技術習得ロボットの提案

○大澤博隆(筑波大)

−−− 休憩 ( 30分 ) −−−

12月20日(金) 午後 身体性と視覚 (15:30〜17:00)

(6) 15:30 – 16:00

ロボットの身体方向が鑑賞者の身体配置に与える影響に関する研究

○伊藤 巧・葛岡英明(筑波大)

(7) 16:00 – 16:30

雑音環境下を考慮した音量自動調節テレプレゼンスシステム

○速水 昭・今井倫太(慶大)・中臺一博・中村圭佑(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)

(8) 16:30 – 17:00

福島第一原子力発電所のがれき除去作業へ向けた気中と水中からの画像によるリアルタイム3次元再構成技術

○関 晃仁・Oliver Woodford・Riccardo Gherardi・畠山 誠・島村淳一・岡田隆三・Bjorn Stenger・Roberto Cipolla(東芝)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 5 分

****************

クラウドネットワークロボット研究会(CNR)

専門委員長 萩田 紀博 (ATR)

副委員長 土井 美和子 (NICT), 今井 倫太 (慶大)

幹事 宮下 敬宏 (ATR), 神原 誠之 (奈良先端大)

幹事補佐 中尾 敏康 (NEC), 坂本 大介 (東大)