市民オンブズマン蓮田の
設立趣意書です
設立趣意書
我が国は本格的な少子高齢時代を迎え、福祉・子育てをはじめとしてあらゆる分野の社会課題において一層きめ細かい市民サービスが求められる時代になっております。
そうした中、我が蓮田市の市民サービスはというと、175億円もの予算があるにもかかわらず、市は財源不足を盾に、道路、下水、側溝、コミュニティバス、防災などあらゆる事業を停滞させており、とてもきめ細かい市民サービスが提供されているとは言い難い状況であります。
しかも、蓮田市は、多くの事業で事業計画書など事業を進める上で重要な情報を市民に公開しないため、市民からすると、事業は行われている模様ではあるが、実態はどうなっているのかさっぱりわからないという事態に陥っております。
さらに、蓮田市は、法令順守の精神からも著しく乖離しており、昨年も道路事業における官製談合事件、西口再開発事業における違法JV公募事件など、違法行為、不適切行為が頻発していることはご承知の通りであります。
このような状況下でまず必要なことは、私たち市民が行政運営の実態を正確に知ることであろうと存じます。
そこで私たちは、市民の皆様に行政運営の実態を伝え、市民目線でのまさしく公正中立な立場で、行政のやり方を公明正大にチェックし、蓮田市の不正・不当な行為を予防、是正し、もって住民本位の市政運営の向上に寄与したいと存じ本会を設立することと致しました。
今後、NPO認証を取得し、情報公開請求などを通じて入手した行政情報を市民の皆様に適宜適切に提供し、住民参加型の地方自治を実現したいと存じておりますので、市民の皆様には何卒本会の趣旨にご賛同を賜り、ご入会を頂きます様お願い申し上げます。
以上