市民オンブズマン蓮田の
活動報告です
市民オンブズマン蓮田のメディアへの発信記事
東京新聞 2024年10月16日 埼玉版
「衆議院議員選挙に向けての取材時の発言記事」
無党派の市民団体「市民オンブズマン蓮田」(蓮田市)の宗像(むなかた)敬一事務局長(76)は、市政を中心に日頃から無駄遣いなどを監視してきただけに、自民党派閥の裏金問題について「有権者は決して忘れたわけではない」と厳しい目を注ぐ。
県内でも関連する複数の前職が処分を受けたり、非公認にされたりしたことに「前職たちはなぜ、国会や記者会見で領収書などの証拠を示して説明しないのか」と疑問を呈する。今回の選挙では「政治改革の在り方を最も重視する。改革して民主主義が機能するようにしてほしい」と求めた。(衆院選取材班)東京新聞 2024年2月2日 埼玉版
「選挙区の裏金議員に対する発言記事」
次期衆議院選では区割り変更により、三ツ林氏の選挙区は現在の埼玉14区から13区になる。新たな選挙区となる蓮田市の市民団体「市民オンブズマン蓮田」の向田吉彦理事長は、「不記載額が大きく、公表できない裏の金にも使ったのでは。議員の資格がなく、辞職すべきだ。三ツ林氏が新しい選挙区に立候補しても有権者として選びたくないが、本人に弁明に厳しい姿勢で目を光らせたい」
「北角議員の一般質問への執行部対応」
に関する公開質問
「農業の6次産業化支援事業補助金」の
不正受給に関する公開質問
「東埼玉病院の再編・統合」に関する公開質問
★令和2年2月26日
市民オンブズマン蓮田では蓮田市長、蓮田市議会議長独立行政法人国立病院機構理事長独立行政法人東埼玉病院院長以上の4名に対して「東埼玉病院の再編・統合」に関する公開質問書を提出しました★令和2年3月18日
独立行政法人国立病院機構理事長及び行政法人東埼玉病院院長から公開質問状に対する回答書が届きました理事長及び院長の回答書(送付票含む)はここをクリック願います★令和2年3月19日
蓮田市議会議長から公開質問状に対する回答が届きました市議会議長の回答書(送付票含む)はここをクリック願います★市民オンブズマン蓮田の見解
「市民オンブズマン蓮田の見解」はここをクリック願います蓮田市の
「資源リサイクル奨励金交付制度廃止」
に対する追求
★令和1年9月19日
市民オンブズマン蓮田では蓮田市長宛に「資源リサイクル奨励金交付制度の廃止に関する公開質問書」を提出しました。★令和1年10月4日
蓮田市長から公開照会書に対する回答書が届きました市長の回答書はここをクリック願います★令和1年10月7日
この回答に論理矛盾などがあったため市民オンブズマン蓮田では更に、「再照会」を要求しました。★令和1年10月24日
蓮田市長から再照会書に対する回答書が届きました市長の回答書はここをクリック願います★市民オンブズマン蓮田の見解
蓮田市の在宅医療への
取り組み
埼玉県議会議員選挙立候補者への
アンケート調査
★平成31年4月1日
市民オンブズマン蓮田では埼玉県議会議員選挙への2名の立候補者に対して「蓮田市の現状と政策に関する考え方」を伺いました。蓮田市の空き家対策への
取り組み
蓮田市消防の広域化政策への対応
西口再開発に関する公開質問