Manual

記述例:

https://mail.google.com/mail/u/0/?logout&hl=ja

<!--chromeThing:Sleep(4000)-->

javascript:function input_(){

document.getElementById('Email').value='アカウント名@gmail.com';

document.getElementById('Passwd').value='パスワード';

document.getElementById('signIn').click();

}

input_()

1行目:

https://mail.google.com/mail/u/0/?logout&hl=ja

URLを開きます。

2行目:

<!--chromeThing:Sleep(4000)-->

4秒間停止します。

Sleep(ミリ秒) ミリ秒:1000=1秒

<!--chromeThing:**********-->

この記述でスクリプトの実行、または、URLを開く、を別々に実行します。

3行目~:

javascript:function input_(){.....

JavaScriptを実行します。

JavaScriptを実行するには、

「javascript:」これを先頭に記述して下さい。

記述例:<!--chromeThing:.....-->で区切ると「JavaScript」が別々に実行されます。

https://mail.google.com/mail/u/0/?logout&hl=ja#URLを開く

<!--chromeThing:Sleep(4000)4秒待つ-->

javascript:var e=document.getElementById('Email').value='アカウント名@gmail.com';

<!--chromeThing:Sleep(2000)2秒待つ-->

javascript:var e=document.getElementById('Passwd').value='パスワード';

<!--chromeThing:Sleep(500)0.5秒待つ-->

javascript:var e=document.getElementById('signIn').click();

コメントの記述:

javascript:~

の以降ののコメントは、「/**/」が使用できます。

「//」は、使用不可です。

javascript:function input_(){

document.getElementById('Email').value='アカウント名@gmail.com';/*アカウント名を入力*/ <-これは、OK!

document.getElementById('Passwd').value='パスワード';//パスワードを入力 <-こらは、NG!

document.getElementById('signIn').click();

}

以下の記述方法もOK!

<!--chromeThing:Sleep(4000)コメント記述-->

<!--chromeThing:コメント記述-->

以下は、NG!

javascript:function input_(){

document.getElementById('Email').value='アカウント名@gmail.com';

<!--chromeThing:Sleep(4000)-->

document.getElementById('Passwd').value='パスワード';

document.getElementById('signIn').click();

}