十三詣り

小紋ジュニア用振袖(袴スタイル)

小紋ジュニア用振袖(袴スタイル)

小紋ジュニア用振袖

小紋ジュニア用振袖

お姉様の成人式の前写しと
妹様の十三詣りを一緒に記念撮影

十三詣りとは

十三詣りは数えで13歳の男女が虚空蔵菩薩を本尊とするお寺や神社へお参りする伝統行事で、初めて大人の着物を着る機会です。

着物は振袖、晴れ着になる小紋、訪問着、袴スタイルなど自由です。まだ子どもであることの象徴として、形だけでも着物に肩上げをして、お祝いらしく華やかに装います。

十三詣りは、人生の節目である13歳まで健康に育ったことに感謝する意味合いがあります。虚空蔵菩薩から知恵を授かり、今後の成長をお祈りする行事でもあります。

平安時代の清和天皇が13歳のとき、京都・嵐山の法輪寺で成人の儀を行ったことに由来しています。

本来の参拝時期は旧暦の3月13日、新暦でいうと4月13日前後ですが、近年は3月〜5月、10月〜11月に参拝される方が多いようです。

法輪寺では4月13日の前後1ヶ月の間(3月13日~5月13日)を春の十三詣り、10月1日〜11月30日を秋の十三詣りの期間としています。

すえひろでは、衣装のレンタルの他に、フォトスペースでの写真撮影もしていますのでお気軽にご予約ください。