川の中に以前使われてた橋脚が、、、、、、、、
今回の目的は電車内から一瞬見える
この橋を訪れる事でした。。。。。。。
こちらはハイキングコース途中のの橋なので手すり付き、、、、、、
東吾野駅から武蔵横手駅に高麗川添いに歩き、、、、、、
何気なく立ち寄ったお寺で、、、、、、、、、
その後調べてみたら。。。。。。。
天明6年(1786年) 六角地蔵
天文2年(1737年)
中村家墓地 立派でした。
中央の板碑は延文3年(1359年)北朝の時代です
後列左側の板碑 嘉元3年(1305年)
お寺さんを後にして
此処から武蔵横手駅はあとわずか、、、、、、