テーブル席。
月の暖簾の奥が洗面所です。
右奥は窓。
通りをはさんで校庭が見えます。
柱時計。今のところちゃんと時報が鳴ります。
一代目は現在、自宅で使用中。これは二代目で
鞆の浦のアンティーク市から連れてきました。
カウンターの照明。
実際にはこのように波打った陰影は
ハッキリとは浮き出てくることはありません。
カウンターを奥から見た図です。
壁には柱時計がかかっています。
Bar月読の入口です。
マスコットの「月読くん」が妖しく光って
お出迎え致します。
お手洗いの照明は葡萄のランプです。
外観はこんな感じで2階が「Bar月読」です。
カウンター正面。
天井板は昔のまま使用しています。
カウンター・バックのボトル棚。
並んでいるお酒の種類は頻繁に変わっていきます。
階段を上から見下ろしたところ
古民家を改装したので急勾配です。
お帰りの際はお気をつけください。