投稿日: 2015/06/28 4:48:04
5月28日、玉ねぎの収穫をしました。
保育園の中にある畑で育てました。
立派に育ちましたよ。
土を耕やかし・・肥料を施し・・丹精込めて育てました。
近所の玉ねぎ農家の方から褒められました。
「立派な玉ねぎだね・・」と。
中々この様な立派な玉ねぎを育てる事は難しいとの事です。
農家でも今年は、小さかったり、害虫にやられたり・・
だそうです。
・・・・・・・・・・
そして次はジャガ芋です。6月9日収穫。
沢山のジャガ芋・・此も保育園の畑で獲れました。
狭い畑でしたが沢山獲れましたよ・・。
さすが・・白石育ちの保育先生、腕の見せ所です。
育て方が上手いです。
英語の先生(ローン先生)も、収穫を共にして
ハイ!ポーズ♡♡
・・・・・・・・・・
5月20日、イチゴ狩りをしました。
農協の招待でイチゴハウスに入りました。
沢山のイチゴを収穫して大喜びの子ども達・・。
ひだまり館ではカレーライス等近所の叔母さんに助けられて
沢山ご馳走がありました。
・・・・・・・・・・
最後は、さつま芋植です。6月17日。
玉ねぎや・・ジャガ芋を収穫の後は、
さつま芋の苗を植え付けます。
先生の指導の下、綺麗に植え付けられました。
先生の指導は見事・・です。
みのり保育園らしい素敵な体験学習でした。