BRM608天城越え

概要

絶景が望める八ヶ岳大橋をコースに入れました。八ヶ岳周辺の絶景をお楽しみ下さい。

また後半には伊豆の天城を通ります。天城越え、ループ橋が楽しめます。

夜間に照明の無い曲がりくねったコースを通ります。月明かりの無い日でもありますので、充分な光量のあるライトをお持ち下さい。

  • 日時 2012年6月8日(土曜日)

  • スタート時間 7:00

  • スタート場所 京王多摩川河川敷

  • スタート場所地図: http://goo.gl/n2V14

  • ゴール場所 JR南武線矢野口駅前

  • 距離 600km

  • 制限時間 40時間00分

  • コース概要 京王多摩川河川敷~高崎~軽井沢~野辺山~興津~河津~矢野口

  • 注意事項

  1. 尾灯の点滅は全面禁止

  2. 点滅ではなく点灯にして下さい、後続のライダーが幻惑し迷惑になりさらに危険です。

  3. 尾灯は車体フレームに十分固定されていることを確認してください。

  4. 車検時に不適合が出ないために。

  5. 反射ベスト着用必須、事前にご準備ください。

    1. 歩道走行は禁止

      1. (事故発生時過失相殺がなく全面的に責任を負うことになります)

      2. 二段階右折励行、交通ルールを遵守。

  6. 交通量の多い時間帯の市街地では、危険を伴う走行はしないでください。

  7. 積雪、荒天の際は、中止する場合もあります。参加費の返還や振替はありません。ご了承願います。

  8. DNFの場合は主催者による回収は行わず、万が一事故に遭われた場合も主催者は一切関与いたしません。すべて自己責任、自己完結をご理解いただける方のみエントリーして下さい。

概要マップ

当日必要なもの

  • 署名、捺印を行った参加同意書

  • 参加同意書(正式には「責任・リスクの負担、および補償の免除と権利放棄書」)は事前に熟読し内容を確認してから署名、捺印願います。

  • 以前の物と内容に相違はありませんが、文章がより厳密になっています。

  • BRM規定に基づいた装備

    • 自転車(事前にご自身または自転車店などで整備してお越し下さい。日本の公道で使用可能なもの。)

    • 前照灯2灯以上(常時点灯ができる前照灯を確実に車体に固定して下さい。予備の前照灯装備を推奨)

    • 尾灯(常時点灯ができる尾灯を確実に車体に固定して下さい。クリップ留めは不可。点滅モード不可)

    • ベル

    • ヘルメット

    • ヘルメット尾灯(点滅は不可。必ず常時点灯出来る物を用意して下さい)

    • 反射ベスト(反射タスキは反射材の面積が狭く裏返ると反射しないため、青葉では不可)

  • キューシート

  • ヘルメット・ヘッドランプ(推奨)

  • サイコン、キューシートの確認のためにヘッドランプがあった方が良い時間帯も走行します。

  • ブルベカードとレシートを入れるためのカードケース(推奨)、またはジップロックなど密閉できるビニール袋(推奨)

  • 100円ショップなどで売られているハガキサイズぐらいの首から提げるカードケースが便利です。

  • ブルベカードやレシートを濡らしたり、紛失したりしないようにするためにご注意下さい。

  • 緊急連絡先カード(推奨)

  • 書式は特にありませんが、ブルベカードなどと一緒に緊急連絡先を記入したカードを携帯しておくことを推奨します。

  • 氏名、住所、緊急連絡先(ご家族など連絡が取れる近親者)電話番号、血液型、など。

  • 公開されている一般的な物として、シマノがイベント以外でも使用できるものとして携帯を呼びかけているものなどもあります。

  • 各自の判断で必要な情報を記入した緊急連絡先カードを携帯して下さい。

  • (参考リンク)以下のリンクは参考の為に紹介するものであり、青葉とは直接関係はありません。

当日スケジュール

    • 6時 受付開始 受付では名前を申告し、自署した権利放棄書(下の添付からダウンロード)とブルベカードを交換

    • 6時30分 ブリーフィング

    • 6時45分 車検

    • 7時 スタート

担当者/連絡先

エントリー済の方で当日出走できない方は、分かり次第なるべく早めにご連絡下さい。

当日の朝でもメールは確認できる体制を取りますが、体調不良など緊急でのDNS以外はなるべく前日以前にご連絡下さい。

当日、出走した後の連絡先についてはブルベカードに記載してあります。

万一その電話番号・メールアドレスへ連絡が取れない場合は、以下の連絡先をご利用下さい。

担当者: 河辺

連絡先: ここをクリックするとメールソフトが立ち上がります。