◆授業協力者養成講習会
(日時)10月5日(日)9時受付 4時終了予定
(会場)神戸常盤アリーナ
(対象者)授業協力者とし登録されている者。部活動指導者
新規に授業協力者とし登録希望する者
(講師) 教士 中俊弘・ 教士 坂本大之
(受講料)無料
(申込期日)9月22日(月)必着
要項へのリンク:http://www.hyogo-kendo.org/Youkou2025/20251005Kjyugyouyousei.pdf
◆木刀による剣道基本技稽古法の指導法講習会
(日時)10月12日(日)12時半受付
(会場)王子スポーツセンター内 剣道場
(講師) 教士 上野篤良 教士 田島基秀
(受講料)1,000円
(申込期日)9月29日(月)必着
要項へのリンク:http://www.hyogo-kendo.org/Youkou2025/20251012Kbokutho.pdf
◆日本剣道形講習会(阪神地区主管)
(日時)10月26日(日)9時受付
(会場)ベイコム総合体育館
(講師)教士 長納憲二
(受講料)2,000円
(携行品)剣道着・垂・木刀(四段以上受審予定者は小太刀も)
筆記用具「日本剣道形解説書」(当日販売も有り)
(申込期日)10月14日(火)必着
※称号受審予定者受講必須講習会の一つです。
講習会最後に認定審査が有り、合格者には「認定証」が交付され段位受審会にての「剣道形審査」が免除されます。
要項へのリンク:http://www.hyogo-kendo.org/Youkou2025/20251026Kkata.pdf
◆剣道指導法並びに審判法講習会
(日時)10月25日(土)9時受付
(会場)加古川市立日岡山体育館
(講師)教士 秋山雅彦
(受講料)2,000円
(申込期日)10月14日(火)必着
※称号受審予定者受講必須講習会の一つです。
要項へのリンク:http://www.hyogo-kendo.org/Youkou2025/20251025Kshidoushinpan.pdf
※各行事の詳細に関しては、県連ホームページを閲覧して下さい。