02 学校沿革史

網走市立第一中学校沿革史

昭和22年 4月 1日 網走市立第一中学校設立認可

4月30日 水野与志松 校長に任じられる

5月15日 庁立網走中学校校舎一部を借り開校式、8学級編成

12月11日 新校舎落成

昭和25年 6月15日 逢坂往来 校長着任

昭和27年 7月 5日 増築校舎落成(6学級)

昭和29年10月30日 屋体体育館一部落成

昭和31年 6月12日 独立図書館落成

昭和34年 5月 1日 内田茂雄 校長着任

昭和35年 9月23日 増築校舎落成(4教室)

昭和36年10月 9日 屋内体育館及び校舎増築落成

昭和39年 4月 1日 玄関、便所、更衣室等増築落成

昭和40年 8月27日 技術科教室2教室増築落成

9月11日 東生徒玄関、便所、更衣室増築落成

昭和42年 1月15日 給食調理室増築落成

9月15日 開校20周年記念式典

昭和44年 4月 1日 吉良三久 校長着任

昭和45年11月18日 理科教室1教室増築落成

昭和47年 4月 1日 千葉 博 校長着任

昭和50年 4月 1日 鶴丸 斉 校長着任

昭和51年 4月 1日 網走市立第三中学校と分離

昭和52年 5月15日 開校30周年記念行事

昭和54年 4月 1日 井澤英彦 校長着任

昭和58年 4月 1日 大西正義 校長着任

平成 元年 4月 1日 成田 将 校長着任

平成 2年 1月19日 校舎改築第一期工事完了

1月26日 特別教室他一部移動

11月26日 校舎改築第二期工事完了(グランド・校舎・屋体)

11月27日 新校舎へ完全移動

平成 3年 4月17日 野球部ピッチャーマウンド補修

4月25日 駐車場横花ポッド設置

5月 9日 グランド放送機器調整完了

5月11日 実習地整備

5月16日 テニスコート補修

6月 1日 職員室窓下キャラ植栽

6月 3日 測量起点記念碑除幕式

6月 5日 校舎裏庭 一位29本、銀杏3本植栽

7月18日 グランド鉄棒設置

7月22日 光庭塗装完了

9月 8日 新校舎落成・創立45周年記念式典

平成 4年 4月 1日 森沢俊朗 校長着任

平成 7年 4月 1日 岩瀬弘典 校長着任

平成 9年 4月 1日 前田幸三 校長着任

平成11年 4月 1日 小高繁行 校長着任

平成13年 4月 1日 大槻剛敏 校長着任

平成16年 4月 1日 光岡英樹 校長着任

平成19年 7月19日 開校60周年記念航空写真撮影

8月16日 コンピュータ室パソコン40台、プリンター5台更新

10月 9日 開校60周年記念講演会実施

平成20年 4月 1日 河村隆夫 校長着任

平成21年 4月11日 美術室パーティション工事

5月24日 校舎裏庭に桜植樹

平成22年 1月26日 教師用パソコン設置

平成23年 4月 1日 伊藤 實 校長着任

平成24年 5月 1日 ピッチングマシーン寄付(臼井様・玉井様)

平成25年 1月19日 北見地区管楽器個人コンクール 金管個人の部 ユーフォニアム(川内さん)金賞(北見地区代表)

2月16日 北海道管楽器個人コンクール 金管個人の部 ユーフォニアム(川内さん)金賞 (帯広市)

3月 1日 金一封寄付(前田様)

3月22日 自校給食最終日(新年度親子給食へ(網走小学校調理))

9月 4日 校舎暖房工事

11月10日 科学の甲子園大会(江別市 2年3名出場)

平成26年 1月18日 北見地区管楽器個人コンクール 金管個人の部 ユーフォニアム(川内さん)金賞(北見地区代表)

2月15日 北海道管楽器個人コンクール 金管個人の部 ユーフォニアム(川内さん)金賞(函館市)

3月27日 日本ジュニア管打楽器コンクール(打楽器アンサンブル)第1位 金賞 (東京都)

トロンボーン(永森さん)・ユーフォニアム(川内さん) 第2位 銀賞

7月28日 タブレット型パソコン導入工事

7月29日 屋上防水工事

8月 2日 北見地区吹奏楽コンクール(B編成)金賞(北見地区代表)

9月 5日 北海道吹奏楽コンクール(B編成) 金賞 (北海道代表)札幌市

10月11日 東日本学校吹奏楽大会 金賞 (群馬県前橋市)

平成27年 1月17日 北見地区アンサンブルコンクール(サキソフォン三重奏)金賞(北見地区代表)

2月14日 北海道アンサンブルコンクール(サキソフォン三重奏)銀賞(札幌市)

2月23日 オホーツク管内教育実践 特別表彰(吹奏楽部)

3月25日 日本ジュニア管打楽器コンクール(東京都)

トロンボーン(永森さん)・ユーフォニアムの部(川内さん)第2位 銀賞

3月28日 全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト ユーフォニアムの部(川内さん)出場(東京都)

4月 1日 古川幸宏 校長着任

8月 1日 北見地区吹奏楽コンクール(A編成)金賞(北見地区代表)

8月 3日 生徒トイレ洋式化工事

8月29日 体育館ブロックガラスのモルタル補修工事

北海道吹奏楽コンクール(A編成)銀賞(札幌市)

9月13日 科学の甲子園大会(2年生3名出場)

平成28年 1月16日 北見地区アンサンブルコンクール(金管八重奏)金賞(北見地区代表)

1月30日 網走市小中学校意見発表会(石川くん 網走代表)

2月13日 北海道アンサンブルコンクール(金管八重奏)金賞 (北広島市)

3月 4日 網走市少年少女スポーツ賞受賞(大西くん)

3月29日 出席黒板のホワイトボード張替

7月26日 北海道中学校陸上競技大会 砲丸投(工藤くん)第2位 棒高跳(山本くん)第5位

8月 6日 北見地区吹奏楽コンクール(A編成)金賞(地区代表)

8月 8日 電話機交換工事

8月23日 全日本中学校陸上競技大会 砲丸投 工藤くん 出場

9月 3日 北海道吹奏楽コンクール(A編成) 銀賞 (札幌市)

10月 7日 全日本少年野球春季軟式野球北海道大会 出場

11月 3日 網走芸術奨励賞受賞(吹奏楽部)

平成29年 1月14日 北見地区アンサンブルコンクール (金管八重奏)金賞(北見地区代表)

2月 4日 全道選抜中学校ソフトテニス研修大会 出場

2月18日 北海道アンサンブルコンクール(金管八重奏)金賞 (北広島市)

3月 3日 網走市少年少女スポーツ表彰(工藤くん・山本くん)

3月25日 日本ジュニア管打楽器コンクール ユーフォニアム(畑さん) 出場

7月28日 北海道中学校陸上競技大会出場(坂元くん・中田くん)

北海道中学校水泳大会 出場(及川くん・田邊さん)札幌市

8月 1日 北海道中学校卓球大会 出場(飯田くん)日高町門別

8月 5日 北見地区吹奏楽コンクール(A編成)金賞(地区代表)

8月23日 北海道中学校新人全道陸上競技大会出場(坂元くん・中田くん・五十嵐さん)

9月 2日 北海道吹奏楽コンクール(A編成) 銀賞 (札幌市)

10月 8日 全日本杖道大会 初段の部 小西さん 優勝(日本武道館)

10月13日 北海道特別活動研究大会 会場校

平成30年 1月12日 北海道中学校スキー大会 出場(佐藤くん)小樽市

1月14日 北見地区アンサンブルコンクール (管打八重奏)金賞(北見地区代表)

2月17日 北海道アンサンブルコンクール(管打八重奏)銀賞 札幌市

4月 1日 北野浩幸 校長着任

7月25日 北海道中学校陸上競技大会 出場(坂本くん・中田くん・石田くん・五十嵐さん)函館市

7月28日 北海道中学校水泳大会 出場(及川くん・田邊さん・千葉さん)江別市

7月31日 北海道中学校卓球大会 出場(飯田くん・加藤くん)伊達市

8月 4日 北見地区吹奏楽コンクール(B編成)金賞(北見地区代表)

8月17日 全国中学校水泳大会 出場(及川くん)男子100m自由形(岡山県倉敷市)

8月31日 北海道吹奏楽コンクール(B編成)金賞 札幌市

9月22日 北海道中学校新人全道陸上競技大会 出場(中田くん・石田くん・田中くん)釧路市

令和元年 1月18日 北海道中学校スキー大会 佐藤くん

6月 7日 芸術鑑賞 ドラム奏者 神保 彰氏

7月26日 北海道中学校陸上競技大会 石田くん、中田くん、田中くん

27日 北海道中学校水泳大会 千葉さん

8月10日 北海道陸上選手権大会 石田くん、中田くん

9月22日 北海道中学校新人陸上競技大会 福田くん、改元さん

11月15日 子ども夢育事業「杉本美香氏講演会」

令和2年 1月12日 北海道新人剣道大会

網走市少年少女スポーツ賞<個人表彰> 石田くん、中田くん <団体表彰> 剣道部A

2月27日 新型コロナウイルス感染症に対応した臨時休校(~3月24日)