01 学校概要

【校章】

・しっかりとした 意見や考え

・包容力のある 大きな心

・心身ともに たくましく 節度ある行動

上記の項目を三つの柏葉に託し、自らを磨き高め合うことによって

光り輝く人となるよう願っている。

この地は昔、「ニクルの丘」と称され、大きな柏の樹林があった。

春には若葉に萌え

夏には大きな木陰をつくり

秋には多くの実を結び

冬には厳しさの中に耐え、たくましく立つ

この地の柏樹のように網走第一中学校がある。

柏身葉心(はくしんようしん)

【校訓】

<めざす生徒像>

①物事を正しく判断し、実践できる生徒

②自ら考え、自ら学ぶ生徒

③困難に立ち向かう強い意志を持つ生徒

④思いやりの心を持ち、仲間と協力する生徒

⑤進んで心身を鍛える生徒

本校の教育目標は、平成21年度に、前教育目標の思いを引き継ぎつつ、教職員・保護者・生徒の思いや願い、考えを新たに集約し、誰でもが覚えやすく、いつでもどこでも言えるようにとまとめられたものである。「豊かな心」と「たくましさ」は、これからの社会を生きるために必須の価値であり、中学校教育の中で追い続けていかなければならないものとして設定されている。

 

豊かな心を持ちたくましく生きる人

(平成21年3月改定)

【学校教育目標】

【重点教育目標】

かつてこの地には大きな柏樹があった。そして、校章に表されている柏葉がある。

柏葉は厳しい冬を越えて新芽が出るまでの間、前の葉が落ちずに居続ける。

柏樹のような強くたくましい身体と柏葉のような粘り強さや優しさを生徒に期待する。

意欲を持ち,粘り強くやり抜く力の育成

【学校経営グランドデザイン】

■網走第一中学校学校経営グランドデザイン(PDFファイル)

【実践の基本的指針】

教育目標具現化を念頭に置いた実践に努めるため、生徒の心や行動に響く実践のための合言葉として、『4つのあ』を学校生活の基本的な指針とし粘り強く最後まで指導する。(平成28年4月一部改訂)

「4つのあ」

複数校兼務 *日本語指導教師(1) *学校司書(1) *ALT(1)