出井 勇人 博士(工学)

所属

国立精神・神経医療研究センター 特任研究室長

研究内容

計算論的神経現象学、認知発達ロボティクス、計算論的精神医学、ニューラルネットワーク

研究業績

学術雑誌論文

国際会議

国内会議

学歴・職歴

202411月 – 

国立精神・神経医療研究センター特任研究室長

2022年4月 – 202410

国立精神・神経医療研究センター日本学術振興会特別研究員PD

2020年10月 – 2021年3月 

沖縄科学技術大学院大学 認知脳ロボティクス研究ユニット(谷淳教授)、リサーチインターン

2019年4月 – 2021年9

早稲田大学 基幹理工学研究科 表現工学専攻 博士(工学)、日本学術振興会特別研究員DC1

2017年4月 – 2021年9月

     早稲田大学 博士課程教育リーディングプログラム 実体情報学博士プログラム

2017年4月 – 2019年3月 

早稲田大学 基幹理工学研究科 表現工学専攻 修士(工学)

2013年4月 – 2017年3月 

早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科 

競争的研究費・奨学金・奨励金等

「認知自律性の神経力学モデルの構成」(代表) 

2024年10月-2027年3月

「脳の計算論と生物学の統合による感覚減衰の発生機序の解明及び精神疾患理解への展開」(代表) 

2022年4月-2025年3月

「感覚刺激の不確実性を推定する神経回路機構に基づく精神疾患のロボットモデル研究」(代表) 

2019年4月-2022年3月