左クリックし、開いた画面からダウンロードしてご入力下さい。(右上 ↓ ダウンロード記号になるかと思います)
その際に、第1回『2025-1●●●●』、第2回『2025-2●●●●』にて保存してください。
(●●●●には団体名、陸協登録者は氏名追記)
[団体情報] [申込種目] シート入力後、29naralong@gmail.com まで申込ファイルを添付し送付してください。
【重要】自動返信で対応させて頂いております。返答が無い場合は再送頂くか、お電話下さい。
※ダウンロードできない方は、29naralong@gmail.com までご連絡いただければ、送付させていただきます。
アスリートビブス(学連・陸連登録番号)の番号です(1~4桁)
※地区番号等は必要ありません。(6-0000→0000)
※JAAFID(11桁)ではございません
【半角】 で入力してください
※小学生、1500m(未登録)陸上部に所属していない人→0
【全角】【氏名の間に全角スペース】 で入力してください。
名字のみ【半角】【カタカナ】で入力してください。
名前のみ【半角】【カタカナ】で入力してください。
【ヘボン式ローマ字】で入力してください
【姓は全て大文字、名は頭だけ大文字】で入力してください
【氏名の間に半角スペース】 で入力してください
【ヘボン式ローマ字表記の注意事項】
https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/operator/hepburn.pdf
【変換ツール】
https://itneko.com/roma/
8桁で入力してください:2002年1月1日⇒20020101
正式な略称名を入力してください
【略称(団体情報フォームの団体名略称を団体で統一)】 7文字程度 としてください
学校関係は 〇〇中、〇〇高、〇〇大 としてください
※プログラムに使用します
正式な略称名のフリガナを入力してください
【略称(団体で統一)】【半角】【カタカナ】としてください
学校関係は 〇〇チュウ、〇〇コウ、〇〇ダイ としてください
※プログラムに使用します
都道府県陸協へ登録していない学生選手は、「学連」を選択してください
番組編成の参考にします
【お願い】
各組とも競り合っての記録向上を計りたいと思っております
練習状況等を鑑み、少なくとも目標記録の2/3程度は走れる記録の設定でお願いしたく、
過度な目標記録のご入力をお控えいただけるようお願い申し上げます
皆さまのご理解ご協力のもと、出場選手全員の記録向上を目指しましょう‼
3000m以上の種目に関しては5秒単位で入力してください
6桁で入力してください:14分30秒00⇒143000、4分30秒00⇒043000
番組編成の参考にします
自己記録を必ず入力してください
6桁で入力してください:14分32秒58⇒143258、4分32秒58⇒043528
必ず正式な自己記録を入力してください
虚偽が発覚した場合は”記録なし”として対応させていただくことがあります
参加種目の自己記録がない場合、他種目の自己記録を入力し次の伝達事項に種目を入力してください
不備や間違いがないか、ご確認をお願いいたします
追記事項があればご入力ください