2023/9/23 第1回
大会終了後
【大会結果(印刷用)】←こちらからも確認できます
20221123 ご確認いただき修正箇所等あればご連絡ください。 ⇒ 29naralong@gmail.com

【大会結果(データ)】←こちらからも確認できます

大会当日
記録証明書が必要な場合は、レース終了、下記フォームに入力いただき、すみやかに大会本部までお越しください。
・一通300円となります。
・郵送となる場合ございますが、ご了承ください。
競技注意事項等
★必ず確認をお願いいたします★
☆入場☆
□ 11:00:00開門
☆受付☆
□ 11:00:45頃より、本部前にて、団体受付を開始いたします。
※準備ができ次第、開始させて頂きます。
・参加料徴収
【スムーズな受付処理のため、ご協力ください】
※エントリー人数等に変更が生じた場合、【団体情報フォームの編集】を行ってください。
※お釣の無い、また数えやすいように事前にご準備ください。
・『出場認知書』提出
・棄権の選手の確認
□ 6:00時点に奈良県北部に暴風警報等発令していた場合は、大会を中止いたします。
・本HPをご確認ください。
☆招集☆
□ 90分~15分前に大会本部横の招集所にて、1次招集とし以下を確認いたします。
・【胸・背中用】各自のアスリートビブス(登録番号)の確認をおこないます。
・確認後、【腰用】レーンナンバーカード1枚を受けて取ってください。
※競技終了後、大会本部横の招集所まで必ず返却してください。
※シューズの確認はおこないませんが、競技用靴に関する規程を適応いたします。必ずご確認ください。
□ 10分前に現地にて、現地招集を行ないます。
・【胸・背中】に各自のアスリートビブス(登録番号)と、右側に【腰用】レーンナンバーカードを付けておいて下さい。(小学生、未公認は腰のみ)
※登録団体と違う名称のユニフォーム は認められません。
☆競技について☆
□ 競技運営上、各組の最も低い目標記録時に、ラスト1周に達していない場合は、打ち切りとすることがあります。
☆その他☆
□ グランドレベルでのコーチングを可能とします。
・ホームストレート、第1・2・3コーナーの招集場所を避けたエリア。
【お願い】
※適切なコーチングをお願いいたします。
※走行中、異常が認められた場合、積極的にレース中断の指示をお願いいたします。
□ 5000m以上の種目において、給水の受け渡しを認めます。
・希望する場合は、各招集時間に大会本部に申し出ください。
※スタッフがいない等で、給水を希望される場合は、各招集時間に本部にてご相談ください。
・コーチングエリア内で、他の選手の支障とならないように、行ってください。
※給水後のボトル等は、責任を持って回収をお願いいたします。
□ 記録の張り出しは致しません。本HPにてご確認ください。
□ ごみは各自お持ち帰りください。
9/14
~
9/20
18:00まで
9/20
18:00まで
【エントリーフォーム】2023度 第1回強化長距離記録会(回答) 状況
※【団体登録】がお済でない団体(個人も含む)は、必ずお願いいたします。
※訂正等ございましたらご連絡ください。
※【エントリーフォーム】のご確認をお願いいたします。
修正箇所、内容に変更が生じた場合、届いているメールより 『回答の編集』をお願いいたします。
※重複が多数確認できます。ご対応お願い申し上げます。
9/21
18:00まで
※訂正等ございましたらご連絡ください。
※【団体登録フォーム】のエントリー人数と間違いが無いかご確認をお願いいたします。(所属順にてご確認頂けます。)
修正箇所、エントリー数・参加料等、内容に変更が生じた場合、届いているメールより 『回答の編集』をお願いいたします。
9/20
~
9/21
【スタートリスト(確認用)】 2/8 20:50 更新
※【団体登録】がお済でない団体(個人も含む)は、必ずお願いいたします。
※訂正等ございましたら、電話、もしくはメールにてご連絡ください。
【タイムテーブル(確認用)】 2/8 21:10 更新
競技順は決定いたしました
数分単位の修正、右欄を整えます
念のため大会当日にもご確認ください(確認用➡確定 にさせていただきます)
大会当日まで
9/21
18:00以降
9/20
18:00以降
大会当日
【結果速報】 ←こちらからも確認できます
見取り図
☆受付☆
☆招集☆
☆記録証明書☆