2022/08/17に平塚サン・ライフアリーナにて令和4年度新人大会湘南地区予選が行われました。選手たちは今日この日でベストを尽くすために、新型コロナウイルスに翻弄されながらもこの夏頑張ってきました。
【男子シングルス】
知念②ブロック準優勝🥈
藤本②ブロック優勝🏆️🥇
小林②ブロック優勝🏆️🥇
𠮷川②ブロック優勝🏆️🥇
佐藤②ブロック優勝🏆️🥇
吉田②ブロック優勝🏆️🥇
【男子ダブルス】
𠮷川②・藤本②組 ブロック準優勝🥈
知念②・小林②組 ブロック準優勝🥈
宮䑓②・佐藤②組 ブロック優勝🏆️🥇
以上の選手は神奈川県新人大会に出場が決定しました!引き続き応援よろしくお願いします!!!
◯男子ダブルス 10/30(日)
◯男子シングルス 11/3(木・祝)
◯男子学校対抗 11/5(土)〜
6月12日全国高校総体神奈川県予選団体戦が行われました。
今年は、3年生が5人。そのうちベンチ入りできる3年生が2名。2年生の実力者が多いチームではありますが、試合の経験値では圧倒的に他校に劣るチームでした。
その中でもキャプテンの柿崎を中心に練習は集中して行う環境を作ることができました。
☆1回戦☆ 対横浜 0-3×
柿崎 0-3 井落
宮臺 0-3 岡安
柿崎・吉田 0-3 井落・金久保
~原尾監督コメント~
今年は柿崎を中心としたチームでした。今日の登録メンバーの中で3年生が2名のため新チームでは、ほぼ今大会の登録メンバーが残ります。
今年は若いチームでしたが、逆に2年生がこの大会に出場し経験値を得られたことは大きな財産となります。
次の大会に向けて、また練習を行っていきます。
4月24日鎌倉体育館にて、関東高校卓球大会湘南地区予選会が行われました。
☆1回戦☆ 対藤嶺藤沢 3-1〇
☆2回戦☆ 対藤沢西 3-1〇
☆ブロック決勝☆ 対湘南 0-3●
☆代表決定戦☆ 対大船 2-3●
ブロック決勝までは勝ち進みましたが、惜しくも県大会を逃す結果となりました。
~原尾監督コメント~
非常に厳しい試合が続きました。本校は2年生主体のチームなので、やはり経験値の差が大きかったです。
競った場面での1本が取れない、いつものプレーができないなどメンタルの部分がまだまだ弱いです。
その中でも、2年生の宮臺がしっかりとしたプレーができたことは非常に今後に向けて明るい材料です。
次は6月のインターハイ県予選です。しっかりと準備を行い挑んでいきたいと思います。
湘南地区の高校で、新人戦湘南地区の代替試合として、3月25日に秋葉台文化体育館で行われました。
☆1回戦 対湘南高校☆
佐藤 1-3 北島
柿崎 2-3 諸橋
佐藤・松本0-3諸橋・楠本
0-3のストレート負け
☆5.6位決定戦 対大船高校☆
柿崎 2-3 疋田
藤本 3-2 宮内
宮臺・吉川 0-3 疋田・三井所
宮臺 2-3 三井所
1-3で敗退
☆7位決定戦 対湘南B☆
松本 3-2 菊池
宮臺 3-0 木村
柿崎・吉田 3-1 宮本・金久保
3-0で勝利
結果湘南カップ7位となりました。
佐藤①、松本①、宮䑓①、𠮷川①
【ダブルス】
宮䑓①・𠮷川①組
神奈川県新人大会は、シングルスが11/3(水・祝)に保土ケ谷スポーツセンター、ダブルスが10/17(日)に南足柄スポーツセンター、学校対抗が11/13(土)に県立スポーツセンターにてそれぞれ行われます!!!
【学校対抗】
1回戦 3-1 伊志田
2回戦 3-1 秦野(16シード)
3回戦 3-0 神奈川総合産業
4回戦 3-1 逗子開成
5回戦 1-3 綾瀬
ベスト16で敗退。次につながる試合となりました。