「しずまえ」とは、静岡市の前浜にある駿河湾沿岸地域(駿河区石部~清水区蒲原)のことです。由比漁港・清水港・用宗漁港の3つの港があります。しずまえで水揚げされる魚介類のことを「しずまえ鮮魚」といいます。
【ウェブサイト】
【本】
『しずまえお魚図鑑』 東海大学海洋学部生/作成 : [静岡市経済局農林水産部水産漁港課]
『サイ &スーのしずおかふしぎ探検 静岡新聞社/編集 :静岡新聞社
『なるほど知図帳静岡(知れば知るほど新発県)』 昭文社
『都道府県別日本地理 ③中部地方 』小松 陽介/監修,伊藤 徹哉/監修,鈴木 厚志/監修 :ポプラ社
『THE DEEP SEA〜日本一深い駿河湾』東海大学海洋学部/編 :静岡新聞社
『しずまえ』 静岡市水産漁港課しずまえ振興係
『用宗・丸子しずまえガイドマップ』 しずまえ振興協議会用宗地区部会
『「しずまえ」ってなぁに?』 静岡市水産漁港課しずまえ振興係
『しずおかのおかず〜郷土の食材と料理』 開港舎
『さくらえび漁業百年史』 大森 信/編著,志田 喜代江/編著 : 静岡県桜えび漁業百周年記念事業実行委員会
『駿河湾桜えび物語』 創碧社/編集・制作 :静岡県文化財団
『しずおか港町の海ごはん』 高橋 秀樹/文,利根川 初美/絵 :静岡新聞社
『チリメンモンスターをさがせ!』きしわだ自然資料館/監修,きしわだ自然友の会/監修,日下部 敬之/監修 :偕成社
『駿河湾おさかな図鑑 なんだろう隊が行く!』 静岡新聞社