オーケストラ研究

曜日/時限

 月曜日/Ⅳ・Ⅴ限

 木曜日/Ⅳ・Ⅴ限

科目名

 オーケストラ研究

団体名

 「マスターオーケストラ」「ベーシックオーケストラ」

担当教員

マスターオーケストラ/勝俣 泰、辻 功、中 一乃

ベーシックオーケストラ/羽川 真介、田渕 哲也、佐藤 亮一、古田 賢司


授業の主題と目標

1.主題・到達目標

 主題:合奏としてのオーケストラ活動と演奏法を学ぶ。


『ベーシックオーケストラ』

目標:オーケストラの基本的な楽曲を取り上げ、基礎的な演奏技術を身につける。

対象:1年生の弦管打楽器コースの希望者及び2〜3年生の履修希望者の中から選抜された学生の参加を認める。

編成:演奏会出演者はオーディションを行い決定する。

演奏会:前期公演、後期公演、研究発表会の年3回程度の本番を行う。 

全員2023年度ベーシック・オーケストラ履修案内を確認すること。


『マスターオーケストラ』

目標:管、弦、打楽器コースの学生が各自の責任においてスコアを読み、アンサンブルを理解し、

   年3回程度の演奏会に向けてオーケストラを作り上げる事を学ぶ。 

対象:2~4年の履修希望者の中から選抜される。 

編成:管打楽器のパートやローテーションは、学生の適性を考慮して決められる。

   弦楽器は随時、パートやプルトを変更することがある。 

   コンサートマスター、各弦楽器及び各管楽器トップ奏者、各打楽器奏者を決定するためにオーディションを行うことがある。


2.授業概要

    授業計画に沿って、2つのオーケストラがそれぞれのプログラムで授業を進める。

合奏はスコアからオーケストラ全体を把握し、指導教員の下で演習をする。 

管打合奏は木管金管打楽器のみが合奏し、指導教員の下で演習をする。 

管弦打パート分奏はパート毎に、各専門楽器指導教員の下で演習をする。 

弦楽器分奏は専門楽器指導教員の下でボーイング・フィンガリングをはじめとする演習をする。  


演奏予定曲目

〈ベーシックオーケストラ〉※全て予定となります

前期演奏会:チャレンジコンサート2024(前田ホール)

日時  :2024年7月15日(月・祝)18:30開演 

指揮  :松村秀明

演奏曲目:

演奏曲目:

  〇第一部 

 ピアノと管楽器

スッペ/「軽騎兵」序曲

ドビュッシー/小組曲

シベリウス/「フィンランディア」

〇第二部 

弦楽合奏

モーツァルト/ディヴェルティメントk136 ヘ長調第1楽章

オーケストラ編成

サン・サーンス/「サムソンとデリラ」よりバッカナール

ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲

ベートーヴェン /交響曲第3番 第1楽章

アンコール

エルガー/威風堂々


後期演奏会:クリスマスコンサート2024(前田ホール) 

日時  :2024年12月12日(木)18:30開演  

指揮  :秋山和慶 

演奏曲目:

ベートーヴェン/交響曲第3番 全楽章 

その他 未定 


研究発表会(前田ホール) 

日時:2024年12月22日(日)14:00開演

指揮:未定 

曲目:未定


------------------------------------------------------------------

〈マスターオーケストラ〉 ※全て予定となります

 研究発表会(前田ホール)

 日時  :2024年5月23日(木)18:30開演

 指揮  :吉田行地

 演奏曲目: 

 コープランド/市民のためのファンファーレ

 R.シュトラウス/13管楽器の為のセレナードop.7

 モーツァルト/13管楽器の為のセレナード

 ストラヴィンスキー/管楽器の為のシンフォニー


 第86回管弦楽団定期演奏会(前田ホール)

 日時  :2024年7月22日(月)18:30開演

 指揮  :原田慶太楼

 演奏曲目:

 ムソルグスキー/展覧会の絵

 マーラー/交響曲第1番巨人


 第87回管弦楽団定期演奏会(前田ホール)

 日時  :2024年11月28日(木)18:30開演

 指揮  :秋山和慶

 演奏曲目:

 ベートーヴェン/交響曲第9番

 ショスタコーヴィッチ/祝典序曲


 音大フェスティバル(すみだトリフォニーホール)

 日時 :2024年12月1日(日)時間未定

 指揮 :秋山和慶

 演奏曲目:

 ベートーヴェン/交響曲第9番


 作曲科作品発表(前田ホール)

 日時 :2025年1月12日(木)時間未定