コミック楽市とは、「コミケ」「コミティア」などのマンガ同人誌販売イベントをモデルにした、学内販売イベント。
マンガ、イラストを中心に、グッズやゲームまで、さまざまな創作物を作者自身が販売、作者との直接交流も魅力のイベントです。
マンガ、イラスト画集、ポストカード、グッズなど、オリジナル創作物。二次創作の販売はできません。
日:7月4日(金曜)
時間:13:30〜17:30
場所:H棟3F イラスト実習室
募集スペース:83スペース (満席になり次第、募集停止)
スペース大 w1200 ✕ d700 24スペース
スペース中 w900 ✕ d600 59スペース
主催団体:まつむら研究室
はじめての方は、こちらの動画を視聴してください。
エントリーはこちらから。スペース定数に達し次第、募集を停止します(はやいもの勝ち)。スペースに余りがあれば、間際でのエントリーも可能ですが、カタログ掲載は6/16までになります。
卒業生の出展参加は可能ですか?
A:はい、可能です。申し込みフォームにログインできない場合はmakio@seian.jpにメールでお申し出ください。
学外者の出店は可能ですか?
成安生、卒業生、教職員に限ります。ただし、サークルメンバーに他学や一般の方が混ざっているのはかまいません(代表者は成安に限る)
個人で出店できますか?
A;可能です。
友達のサークルと近くに配置してほしいのですが
A:エントリー時に隣接サークルを申請してください。ただし、同じサイズのスペースに限ります。また、隣接できない場合もあります。
2スペースほしいのですが
A;別サークルで、隣接希望としてエントリーしてください。
コスプレやパフォーマンスは可能ですか?
A;来場者や、他の出店者の迷惑にならない範囲なら可能です。
食べ物の販売は?
A;食べ物、生物の販売は禁止です。
販売ではなく、展示だけの出店は可能ですか?
A;自分のスペース内であれば、かまいません
iPadで映像を流すことはできますか?自作ゲームの試遊は可能ですか?
A:映像はかまいませんが、音声は隣接サークルの迷惑になるので、ご遠慮ください。
TRPGなどの試遊、似顔絵描きなどはできますか?
A:他のサークルの迷惑にならない場所(すみっこ)を用意しますので、ご相談ください。
学外の人に来てもらってかまいませんか?
A:かまいません。来校時に守衛室で「楽市に来た」と申請してもらってください。
授業を欠席していいですか?
A:ダメです
テンプレートファイル(Photoshopファイル)をご利用ください。
テンプレートをダウンロード
レイヤーのうち、❶「フレーム(必須)」は枠および、番号表記スペースですので、消さないでください。
サークル名は上の欄に記載してください。左上の黒い部分にはなにも書かないでください。
❷「フレーム2(任意)」レイヤーは、任意です。サークル名欄とイラスト欄を合体させたい場合は、削除してもらってもかまいません。
掲載サイズは37mm ✕ 40mmです。あまり小さな文字は読めなくなるので、注意してください。
テンプレートはRGBモードです。印刷時にCMYKに変換します。色の変化が気になる場合は、CMYKモードで提出してください。この場合、カラープロファイルは「Japan Color 2001 Coated」を使ってください。
クリスタなどで編集した場合も、PSD形式で書き出し、提出してください。