まえばし幼稚園保護者口コミへようこそ!保護者の皆様からのご意見・ご感想を集めました!
・毎日たくさん遊んで帰ってきます。運動量や言葉の数もぐんっと増えました。工作することで想像力も育まれたように思います。先生も親身に接して下さり、安心して預けられています。(R6)
・先生方のレベルが総じて高く、子ども一人ひとりの成長に応じて指導してくれていると思う(文字に興味が出てきたらお手紙ごっこを促すなど)。季節の行事なども、意味も踏まえてしっかり教えてくれます。市立の学校と同じ給食が出るというのもいいなと思いました。習い事など特別なものはありませんが昔のながらのオーソドックスな幼稚園という感じで安心して子どもを預けられました。(R6)
・欠席した一人の子のために修了式をしてくれる、とてもあたたかい園です。(R6)
・まわりと比べるのではなく、子ども一人ひとりの成長を見ていただき、親子ともに毎日登園するのが楽しみでした。たくさん遊んで、遊びの中から何かを学ぶ力がとてもついてきているのがわかります。これから生きていくうえで大切な力だと感じています。(R6)
・子どもを良く見て対応してくれている。一人ひとりの個性を尊重し、”教育”をしてくれました。(R6)
・子どもたちは園でのびのびと過ごしています。先生方は子どもたちのひらめきを大切にしてくれているので、自分たちで相談したり考えたりする力が育っていきます。学校給食と同じ給食を食べて慣れているので、小学校入学後も安心です。(R6)
・園の送り迎えがドライブスルーなのが良い。ドライブスルーだけれど、先生とお話しできるところも良い。月4回程度、ほかの保護者と顔を合わせられるので、気軽に話もできるし、子育て相談ができるのも良いところ。PTA役員が和気あいあいしている。先生はベテランなので、安心して預けることができる。サポーターの先生もいるので、相談できる。子どもの考えを尊重してくれる。(R6)
・子どもが得意・好きなことをよく見てくれる。子どもファーストな対応がとてもうれしい。(R6)
●毎日たくさん遊んで帰ってきて、幼稚園での出来事をいつも楽しそうに話してくれます。
●子どもが遊びを通して生活に必要なことを自ら学び、日々成長していく姿を見ると、まえばし幼稚園に入園して本当に良かったと思います。
●小学校と同じ給食なので、小学校入学後の戸惑いがないと思います。
●先生や保護者の方と話がしやすいです。
●転勤等で他市、他県からの転居により多く入園してきます。転勤族でも安心しています。
●たくさん遊ばせてくれます。遊びから学ぶという遊びを重視した文部科学省が定めた幼稚園教育要領に基づいた幼児教育が受けられます。
●学年を超えての交流が日常行われ、年下の子にやさしくする姿から、こんな年長さんになりたいとあこがれるようになります。
●幼稚園の遊びの中で、数や文字に興味がわき、いつの間にか自分で書きたいという思いで、どんどん文字を覚えていました。遊びから覚えること、学ぶことは計り知れないと感じています。