DXハイスクールとは?
DXハイスクールとは?
DXハイスクールとは、文部科学省が推進する「高等学校DX加速化推進事業」の通称で、デジタル技術を活用して社会を変革していく力を高校生に身につけさせるための取り組みです。本校もこの事業に採択され、2024年度よりDXハイスクールとして新たなスタートを切りました。
プログラミング、データサイエンス、AIなどの情報技術に関する科目を拡充します。
統計や微積分などの数学の授業をより深く学び、データ分析や問題解決能力を高めます。
最新のタブレットやPCなどのICT機器を活用し、生徒が主体的に課題を見つけ、情報を収集・分析し、解決策を提案する探究学習を積極的に行います。
文系・理系にとらわれず、様々な分野の知識を融合させて新たな価値を創造する力を養います。
生成AIを活用した講座プログラムを導入し、生徒の創造性や表現力をさらに伸ばします。
AI技術の進化を理解し、それを社会に役立てるための倫理観も育みます。
DXハイスクールでの学びを通して、生徒たちはデジタル社会を生き抜くためのスキルと知識を身につけるだけでなく、自ら課題を発見し、解決していく力を養います。変化の激しい時代に対応できる柔軟な思考力と、新たな価値を生み出す創造性を育み、未来を担う人材を育成することを目指します。
本校のDXハイスクールへの取り組みは、生徒たちの未来を切り拓くための大きな一歩です。今後も、教育内容の充実と学習環境の整備に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。