校歌・校章

1 山河清く 風新しく

自然の英知 みなぎるところ

夢もたわわに りんごもみのる

希望の坂城 わがまなびやに

燃えたつ若き 日本の力

2 春暖かに 初花早き

千曲のほとり みどりは萌えて

昔かわらぬ 自立の気風

われらの坂城 日に日に進む

文化の故郷 信濃の誇

3 鏡台山に 北アルプスに

明日待つ雲は 夕日にはえて

仰ぐこころも 楽しく踊る

平和の坂城 わがまなびやに

わきたつ理想 栄えあるわれら 

校章

・校章外部の輪は,村上,中之条,坂城の三つの中学校が統合して大きな「和」のもとに愈々その成果を上げることを表現しています。・外部三柱は三つの力を組み合わせて協力を表すと同時に町章に準じて「サカキ」を抽象的に表現しています。・中学校としての「中」の文字全体に丸みをもたせ,素朴さと単純そして力強い中にも人間的豊かさが育まれる郷土唯一の母校であることを表現しています。校章の考案者 本道守先生