以下の2種類の賞がございます。
①立教賞
入賞者には、以下特典に加え、1~2の賞品を贈呈いたします。
特典:校友会オリジナルカレンダーへ入賞作品を掲載
※応募者の氏名・卒年・卒学科(学生の場合は氏名・所属学科・学年)もあわせて掲載いたします。
※採用された写真の縦横比によっては、こちらでトリミングさせていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【賞品1】校友会オリジナルカレンダー
【賞品2】校友会オフィシャルグッズ(中身は届いてからのお楽しみ!)
※賞品発送予定日:12月中
②最優秀 和田校友会長賞
校友会長の和田成史氏(昭50営)が特に優れていると認めた1作品を「最優秀 和田校友会長賞」とします。入賞者へは、上記の賞品1・2に加えて、オリジナル記念品を贈呈いたします。
※選考の結果、該当者なしの場合がございます。
※各部ごとの入賞枠数は固定されていないため、入賞作品数にばらつきが出る場合がございます。
校友会オリジナルカレンダーとは?
立教大学校友会の運営は、校友の皆さまから任意でご納入いただく「維持会費」によって成り立っています。
そんな維持会費をご納入いただいた方へ感謝の気持ちを込めて、毎年オリジナルカレンダーを制作・送付しております。
本コンテストの入賞作品は、2025年12月に対象者へ発送される「2026年度校友会オリジナルカレンダー」に掲載させていただきます。
※掲載ページの指定はできません。
<維持会費について>
維持会費は、以下のいずれかの方法で納入いただけます(対象:本学校友)。
ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
①指定の振込用紙でのお振り込み
※振込用紙は年4回発行される会報誌「セントポール」に同封されています。振込方法等については振込用紙をご確認ください。
②校友会(セントポールズ会館)窓口
③郵便局窓口
④【一番お手軽です!】ネットショップ(クレジットカード決済のみ)お支払いページはこちら
※維持会費御礼カレンダーの発送対象者について※
【2024年4月1日~2025年3月31日までにご納入いただいた方】
→ 2025年12月ごろに御礼カレンダ―をお送りいたします。
【2025年4月1日~2026年3月31日までにご納入いただいた方】
→ 2026年12月ごろに御礼カレンダーをお送りいたします。
・入賞作品は、9月中を目安に本ページにて発表いたします。
・入賞者へは別途メールにて事前にご連絡いたします。
・校友会SNSや会報誌、HP等でも、入賞作品と氏名・卒年卒学科(学生の場合は氏名・所属学科・年次)を発表する可能性がございます。ご了承ください。
●応募作品の著作権は応募者(=撮影者)に帰属します。
●主催団体は、受賞者の許諾を要することなく入賞作品を無償で使用する権利を有します。
●入賞作品は主に以下の目的で使用します。
(1)立教大学校友会が発行する維持会費御礼カレンダー(2026年版)への掲載。
(2)立教大学校友会が発行する出版物(校友会報誌)、およびSNS(公式Facebook、Instagram)・HP等への掲載。
※コンテストの開催スケジュール、および入賞特典の発送時期については変更となる可能性があります。