※以下の内容を【必ず】お読みの上、ご応募ください。
<テーマ>
「立教の四季」
立教大学における、季節の美しさや移ろいが感じられる写真を募集いたします。
<募集部門>
「春の部」「夏の部」「秋の部」「冬の部」
※複数部門への応募が可能です。ただし、一部門につき応募できるのは1枚までとしております。
<募集期間>
2025年7月18日(金)~ 8月19日(火)
以下の全ての条件を満たす方のみ、ご応募が可能です。
応募作品の受け付け後、入賞後に条件を満たしていないことが判明した場合は、失格となります。
<応募資格について>
①立教大学卒業生、立教大学大学院修了生、本学現役学生であること
②入賞作品としてカレンダー・特設ページ・校友会SNS・会報誌等へ掲載する際に、氏名・卒年・卒学科(学生の場合は氏名・所属学科・年次)が公開されることに同意できる者
③日本国内在住者である者(※賞品の発送関係上、国内にお住まいの方のみご応募が可能です。)
<応募作品について>
①デジタルデータであるもの(プリント写真の応募は不可)
②応募者本人が撮影したもの
③未発表または発表予定のないもの(個人SNSや個人ブログへ発表した作品については応募可能)
④立教大学(池袋・新座キャンパスのどちらか)内で撮影したもの
⑤単写真であるもの(組写真は不可)
⑥顔が特定できるようなサイズの人物が映り込んでいないもの
⑦以下のデータ基準をすべて満たすもの
・1300ピクセル×850ピクセル以上
・縦横比4:3または16:9(カレンダーに載せるため、横長の写真を推奨いたします。)
・jpegファイル形式
<Googleアカウントをお持ちの方>
応募フォームよりご応募ください。
※【指定あり】応募作品のファイル名について※
応募作品のデータファイル名は「応募部門・氏名・卒年・卒学科(学生は学部・学科・学年)」
としてください。
(例1)「春の部_立教太郎_平成21年文学部史学科.jpeg」
(例2)「夏の部_立教花子_経済学部経済学科2年.jpeg」
※データサイズが大きい等の理由により一度でファイルを送りきれない場合は、複数回に分けてご応募ください。
<Googleアカウントをお持ちでない方>
メールにて受け付けます。
【宛先:校友会事務局(koyu@grp.rikkyo.ne.jp)】
※【指定あり】応募作品のファイル名について※
応募作品のデータファイル名は「応募部門・氏名・卒年・卒学科(学生は学部・学科・学年)」としてください。
(例1)「春の部_立教太郎_平成21年文学部史学科.jpeg」
(例2)「夏の部_立教花子_経済学部経済学科2年.jpeg」
※メールの件名は「2025年校友会カレンダーフォトコンテスト」としてください。
※メール本文には、以下の事項を必ずご記入ください。
・氏名
・卒年・卒学科(学生は学科・学年)
・電話番号
・住所
・応募部門
<募集期間>
2025年7月18日(金)~8月19日(火)
★以下の写真が応募作品例です★
(応募作品例:冬の部)