JCO ピッツバーグ





JCOとは

Japanese Community Outreachの略です。ピッツバーグ近辺にご在住の日本人の皆様の健康維持、増進のお役に立ちたいという趣旨で、UPMC Shadyside Family Health Center の日本人医師を中心に、2008年1月から活動しています。医師、看護師ら有志が、健康に役立つ情報提供、交換の場をUPMC Shadyside病院基金からの支援をうけて提供させていただいております。


UPMC Shadyside Family Health Centerの紹介

インターナショナルクリニックの紹介

次回開催案内

【日 時】 2024518日(土) 午前9:45受付、10:00〜11:30開催 

【テーマ】『こんな時どうする!?米国での上手な医療機関のかかり方

【担当者】角田 秀樹

【場 所】 Zoomを利用したOnline開催です。パソコン、スマートフォン、タブレットなどから参加可能です。

【参加料】  無料

【申 込】  このリンク、または、下記申し込みフォームボタンからお申込みください。

【注意事項】

今回のJCOトークでは、米国での上手な医療機関のかかり方について共有したいと思います。米国の医療システムは日本とは異なるため、何か健康の相談をしたい時どこに行けばよいのか、誰に相談したらよいのか分からなくて困ったことがある人も多いのではないかと思います。

『Emergency departmentとUrgent Careって何が違うの?』『受診しなくても薬がもらえるって聞いたけど本当?』『かかりつけ医ではなくて、直接専門医の先生に受診することは可能なのでしょうか?』などの質問に、実際の例を出しながら回答していきたいと思います。このPittsburghで3年間家庭医療レジデントとして学んだ経験を踏まえて、渡米されて間もない方はもちろんのこと、ある程度経験がある方にも役に立つ情報を提供できたらと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。

【担当者紹介】角田秀樹(つのだひでき)

滋賀医科大学卒業後、長野県佐久総合病院で初期研修/家庭医療の専門医を取得。2021年6月より、UPMC Shadyside Family Health Centerで家庭医療レジデントとして勤務を開始。

http://shadyside.familymedicine.pitt.edu/people/hideki-tsunoda-md

COVID-19(新型コロナウィルス)について

以下に、新型コロナウイルスに関する情報を提供しているサイトのリンク先を掲載しておりますので、ご利用下さい。

ニュース

UPMC Shadyside Family Health Center に "インターナショナルクリニック"が2019年からオープンしています。

JCO Pittsburgh