「統合型GISを導入したいけど、予算が獲得できない・・・・」
「GISは複雑で使い方がわからない・・・・」
「地図を作ったはいいけど、公開できない・・・・」
そんな声にお応えして、kintone上で動作する簡易型のGISを開発しました。
市民公開も簡単に行うことができるので様々な業務に活用が可能です。
月額39,600円(税込)でご提供させていただきます。
レコード詳細画面で地図をクリックするだけで簡単にマーカーを作成可能です。さらに詳細情報の入力やアイコンの形と色を選択可能です。
クリック操作だけで簡単に図形やラインも作成可能です。
同様に色の選択や詳細情報も入力可能です。
作成したレコードはレイヤーとして重ねて表示することが可能です。
他の部署が作ったレイヤーと自分の作ったレイヤーを重ねることで様々な地図を作成することができます。
フィールドの追加が可能なため、kintoneに準拠してアクセス権を設定することで、部門間にまたがる地図活用を行うことができます。
市民公開用のポータルサイトをご用意し、市民は検索により地図を探すことができるようになります。
地図ごとに利用規約を設定可能なため、柔軟な運用を実現します。
アイコンごとの意味もポップアップで表示することが可能です。
プロセス管理機能を利用して、外部サイトにデータを送信します。作業者を設定することで公開を承認制とすることが可能です。
プロセス管理機能を利用して、外部サイトにデータを送信します。作業者を設定することで公開を承認制とすることが可能です。
業界最高峰のセキュリティ機能により、不正なアクセスはシャットアウトし、高速でセキュアな配信を可能とします。
また、完全に静的なサイトとして世界中のキャッシュサーバに配信されるため、アクセス数の増加などにも対応可能です。
災害時の利用やイベントはもちろん、保育園の空き状況や道路の通報状況、埋蔵文化財包蔵地など様々な業務で活用が可能です。
地図数やユーザー数、実行数などの制限は一切ございません。
月額39,600円(税込)のランニングコストのみで地図DXが可能です!
弊社の規模として、多くの方のサポートが難しいことから、自治体専用サービスとして提供し、利用可能団体数を制限させていただいております。
お早めにご注文いただけますと幸いです。
Q 外部にデータが流出するようなセキュリティリスクはありますか?
背景地図のレンダリング、ライセンスの認証以外、公開機能以外は外部との通信は一切利用せず、ブラウザ上で動作します。背景図の提供先であるopen street mapは多くの公共機関で利用されております。
地図の操作はleaflet.jsを利用しており、こちらも多くの公共機関で活用されております。
Q .手持ちのレイヤーを重ねることはできますか?
可能ですが、あまりに複雑なレイヤーは表示ができない場合があります。
Q お試しはできますか?
お試しが可能です。ぜひ上記ボタンからお試しください。
Q 契約形態はどのようになりますか?
ご利用開始月の翌月を1月目として、年度末までのご契約となります。
契約書により契約を行います。利用可能自治体数の関係で翌年の契約ができないことは一切ございません。
契約書の雛型はご用意いたしますが、自治体様のご要望に合わせて文言を変更することが可能です。
Q 公開サイトのセキュリティリスクはありますか?
静的サイトとしてのご提供になるため、安心してご利用いただけます。また、インジェクションやXSSなどの対策も行っております。
Q 管理サイトのセキュリティリスクはありますか?
管理サイト上でもcybozuセキュアコーディングガイドラインに則って開発をしております。
cloudflareにおいても各種セキュリティ設定を行っております。具体的なセキュリティ対策についてはお問い合わせください。