京都文教大学では、授業中にノートパソコンなどの情報端末を活用したBYOD制度が行われています。BYODとは、Bring Your Own Deviceの略称で、自分のノートパソコンを授業に持ち込み、学習に使用することです。
このページを参照して、本学入学までに授業で使うBYOD端末を用意しておきましょう。
大学専用の販売サイト
必要なノートPCのスペック
個別に購入される場合や、すでにあるノートPCを持ってくる場合の参考にしてください。
ノートPCが準備できたら
BYOD用のノートPCが準備できたら、必要に応じてセットアップ作業を行いましょう。
新しく購入した人は必ずマニュアルに目を通して、オリエンテーションまでにセットアップを完了させておきましょう。
PC初期セットアップマニュアル
Windows11
Windows10
macOS
chromeOS
用意したノートPCのOSごとにマニュアルが違うので、OSの種類を調べてからセットアップを行いましょう。