<更新履歴>
・2025/6/17 各種議案をアップロードしました。
・2025/5/12 2025年度の特設サイト公開しました。
〈総会の報告〉
総会での議案事項は全て承認されました。
卒業生会員に対し、有益となる校友会活動を行って参りますので、よろしくお願いします。
平素は校友会活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、校友会総会を下記の日時にて開催いたします。本総会では各議案について審議するとともに、今後の校友会活動に関する様々な意見交換ができればと考えております。
各種議案については事前に本サイト上でアップロードしますので、是非ともご確認いただき、忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。是非ともご出席の程よろしくお願いいたします。
日 時 2025年6月21日(土)10:30~12:00
*途中入退室可
会 場 〈対面〉京都文教大学 14号館14101教室
〈オンライン〉Google Meet
◎オンラインで出席回答された方には、総会の前日までにGoogle MeetのURLをお知らせいたします。
◎当日のバスダイヤはこちらをご確認ください。
卒業生の皆様、お変わりございませんか?
校友会会長をさせて頂いております濵田誠(臨床心理学科2000年卒・一期生)と申します。いつも京都文教大学校友会の活動に対し皆様のご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
今回で第26回目となります校友会の総会が行われます。昨年は京都文教学園開学120周年の一環で校友会から学園に対して寄付という形で皆様から頂戴している会費の一部を使わせて頂きました。来年2026年には大学開学30周年という節目の年にもなります。引き続き皆様から頂いている会費を卒業生や在学生に対して有意義に使わせて頂けるよう役員一同真摯に議論し、問題に向かい合い共に考えて参ります。昨年実施致しましたの事業の報告やそれに伴う決算、今年度の活動計画、予算の策定など役員会で話し合われた事を会員の皆様にご承認を頂戴すべくお話をさせて頂きます。
今回も前回に引き続き対面とオンラインで実施させて頂きたいと考えております。どうか総会にご出席を頂き、皆様のご意見をお伺い出来ればとても嬉しいです。皆様と直接対面してお話ししたり画面を通してお会いできることを私自身本当に嬉しく思っております。少しのお時間ですが我々の活動に触れて頂き、少しでもその意義を知って頂けたら幸いです。 また、総会後の交流会では皆様の近況を少しだけでも構いませんのでお聞かせ頂き、我々役員を含めた新たな交流の場が生まれれば尚一層嬉しいです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!どうぞ宜しくお願い致します。