JOB DESCRIPTION
JOB DESCRIPTION
できること
できること
3Dレイアウトは絵コンテの絵をそのままトレースするということではなく、演出意図、画面設計、指示書などを大切にして作業いたしますので、作業に入る前に監督様・演出様・担当制作(作画制作・3D制作)様との打ち合わせをお願いしています
スケジュール、各制作工程のご担当者様(作画、美術、3D、動画・仕上げ・撮影)のご状況に合わせて3Dレイアウトを設計いたします。
【 3Dレイアウト】
カット制作
BGモデリング・セットアップ
ステージング
プロップモデリング
キャラクターモデリング
レイアウト画像データ出し
カメラ付き3Dデータ出し
アニメーション
※3Dソフトの使い方覚えたいなど要望がありましたらお気軽にご相談ください。
SOFTWARE USED
3DCGソフトについて
LightWave 3D、 3ds Max 、SketchUp Pro 、PSOFT ShotBooth 、Blender (準備期間中)
使用している3Dソフトが違う場合でもデータを変換して制作できますので対応可能です。
レイアウト作業後にカメラ付きデータをお渡しすることもできます。
ご依頼について
作品拘束or1カ月単位拘束でお願いしています。
パート、シーン、TV単話数など1カ月単位拘束で難しい場合についてはご相談ください。
作業量の目安として1人1ヶ月50~100カット制作いたします。
(格闘、アクション、群衆、カメラマップ等テストムービーが必要なカットなどは時間がかかります)