【11土10:30~12:30】
外国人特別講演
Randy Wilber 氏
アメリカオリンピック・パラリンピック委員会
演題 「アメリカ陸上競技における高所トレーニングの取り組みについて」
(2020東京大会、2023世界陸上ブタベスト大会、2024パリ大会など)
座長 禰屋 光男 氏 びわこ成蹊スポーツ大学
オリンピック・パラリンピックセッション
国内高所トレーニング拠点を活用した強化・次世代育成の展望と課題
【11土14:00~14:30】
Part 1 陸上トレーニング
講演 1 横田 真人 氏
中長距離走コーチ TWOLAPS
男子 800m 元日本記録保持者
2012年ロンドン五輪出場
日本選手権6回優勝
パネルディスカッション 【11土14:30~15:30】
木村 友香 氏
陸上中長距離選手 積水化学
2016年日本選手権1500m優勝
2019年日本選手権5000m優勝
2019年世界選手権ドーハ大会出場
嶋原 清子 氏
陸上中長距離指導者 株式会社イチキロ
2007年世界陸上マラソン第6位
2008年ホノルルマラソン優勝
2009年北海道マラソン優勝
2009年横浜国際女子マラソン優勝
新田 佳浩 氏
パラノルディックスキー選手 日立ソリューションズ
2002年ソルトレークパラリンピック クラシカル/5km:銅メダル
2014ソチパラリンピック クラシカルクラシカル/20km:4位
2022年北京パラリンピック クロスカントリー・ロングクラシカル/20km:7位
長濵 一年 氏
パラノルディックスキー監督 日立ソリューションズ
1998年長野オリンピック クロスカントリースキー リレー4×10km 7位
【11土15:45~16:15】
Part 2 水泳トレーニング
講演 2 平井 伯昌 氏
水泳指導者 東洋大学
北島康介選手、中村礼子選手、荻野公介選手、大橋悠依選手などを指導
パネルディスカッション 【11土16:15~17:15】
岩崎 恭子 氏
水泳指導者 スポーツコメンテーター SRORTS BIZ
1992年バルセロナオリンピック平泳ぎ200m金メダル 1996年 アトランタオリンピック出場
金藤 理絵 氏
水泳指導者 湯の丸高原スポーツ交流施設PR大使
2016年リオデジャネイロオリンピック平泳ぎ200m金メダル
萩野 公介 氏
競泳金メダリスト
2012年ロンドンオリンピック400m個人メドレー銅メダル
2016年リオデジャネイロオリンピック400m個人メドレー金メダル、200m個人メドレー銀メダル、4×200mフリーリレー銅メダル
富田 宇宙 氏
パラ水泳選手 EY Japan
東京パラリンピック400m自由形銀メダル、100mバタフライ銀メダル、200m個人メドレー銅メダル
【12日9:00~9:40】
講演 3 岡﨑 和伸 氏
大阪公立大学 都市健康・スポーツ研究センター
演題 「高所トレーニング研究の最新情報」
【12日9:45~10:25】
講演 4 村上 晃史 氏
公益社団法人日本トライアスロン連合・ナショナルチームコーチ
演題 「トライアスロンの高所トレーニング」
総合討論 【12日10:30~12:00】
「誰もが健康で元気になれる高所トレーニングの安心・安全な支援体制について」
元島 清香 氏
医師 高島平中央総合病院 スポーツメディカルセンター長
日本水泳連盟 評議員/医事委員長/アンチ・ドーピング委員/国際委員
嶋原 清子 氏
陸上中長距離指導者 株式会社イチキロ
2007年世界陸上大阪大会女子マラソン第6位
2008年ホノルルマラソン優勝
2009年北海道マラソン優勝
2009年横浜国際女子マラソン優勝
小泉 圭介 氏
理学療法士 日本スポーツ協会アスレティックトレーナー 日本パラスポーツ協会スポーツトレーナー
日本水泳連盟 競泳委員・医事委員
日本パラ水泳連盟 技術委員・専任トレーナー
牛田 夏実 氏
管理栄養士ニッスイ湯の丸アスリート食堂
2016年リオパラリンピック HPSCミールスタッフ
松林 武生 氏
国立スポーツ科学センター
日本陸上競技連盟科学委員会副委員長、岐阜県飛騨御嶽高原高地トレーニングエリア医・科学サポートプロジェクト委員、高所トレーニング環境システム研究会専門委員
杉田 正明 氏
日本体育大学教授/ハイパフォーマンスセンター長
日本オリンピック委員会情報・医・科学専門部会副部会長、日本スポーツ振興センターハイパフォーマンスセンターアドバイザー、日本陸上競技連盟科学委員会委員長、高所トレーニング環境システム研究会会長
岡田 真平 氏(進行)
身体教育医学研究所 所長
【11土9:40~10:20】
大会長講演
半田 秀一(身体教育医学研究所)
演題 『GMOアスリーツパーク湯の丸』における健康づくりの取り組み