2022年11月発売予定の商品をご案内します。
8月1日より8月15日まで予約受付を承っておりますので、ご注文の検討をよろしくお願いいたします。
日本伝統の遊戯としてなじみ深い「花札」をモチーフに、季節や自然を感じる和の絵柄にアクリルの透明感が見事に融合したイヤリングが登場しました。 また和のモチーフは近年アニメなどでも日本の歴史や伝統文化が題材になっており男女を問わず人気なうえ、海外旅行者の目も惹きつける作品となりました。作者は雑貨業界にながく携わってきたクリエイター中山ユウスケ氏(YNOSTUDIO)です。
懐かしい昭和レトロなおみやげの「ペナント」となります。昭和生まれの方にはお分かりかと思いますが、どの家庭にも一枚はあった観光ペナントをポーチとして再現しました。第二弾は海外編です。昭和の新婚旅行は国内が当たり前の中、憧れの海外都市をペナントに描いてみました。サイズはカプセルに折り畳んで入る限界に挑戦。飾っても良し、ポーチとして利用するのも良し、周囲の人に見せると懐かしさと驚きがいっぱいになる商品となります。
【フタバザウルス】アクリルマスコット
胴体がのびきってくつろぐ「とろける猫」をポリエステル生地のマットで再現!階段や床に敷いたり、ソファの背もたれに掛ければまるで本物の猫みたい!? タンスやドアの隙間からはみ出させれば漫画のようにペッタンコになった猫の完成です。 ペット禁止の住宅で飼えないという方には猫との暮らしを擬似体験できる楽しいガチャになりました。 作者は雑貨業界にながく携わってきたクリエイター中山ユウスケ氏(YNOSTUDIO)です。
POPでユーモアのあるキャラクターを次々と生み出しているYAMADA ZOMBIE氏。雑誌の挿絵やCDジャケット、企業キャラクター、カプセルトイなどで幅広く活動しているイラストレーターである。今回はカプセルトイ第三弾となる『ステキな音もだち ラバーマスコット』を制作。レコードやCD、カセットテープなどがキャラクターになったラバーキーホルダーとなっている。音楽と同じように『どんな時もそっと寄り添ってくれるキャラクター』をイメージし制作したとのこと。
TwitterID:@yamada_zombie
【ステキな音もだち】ラバーマスコット
おしゃれが好きでちょっぴりツンデレ。 オッドアイの白猫「アンジー」のガチャ第4弾となります。今回はアンジーの可愛いスタンプが登場します。アンジー初となるスタンプはちょっとしたメモや伝言にスタンプと一緒に一言添えて送るとまるで「アンジー」手元によみがえる錯覚がおきます。
Twitter ID: @AngieLaCoquette
ゆるめなイラストを描いているyukkeさんのカプセルトイが初登場しました。独特なタッチで描かれるクマはまるで人間のような振る舞いで愛着がわきます。Twitterフォロワーは約44,000人がyukkeさんを応援してます。今回のカプセルトイはLINEスタンプで大ヒットとなった肩幅が広い「日常クマ」のスタンプコレクションとなりました。大ヒットの予感が満載のガチャです。
Twitter ID:@yu_kk_e
子供の頃、文房具や大事な宝物などをしまっていた「よいこのおどうぐばこ 」。1971年発売から50年以上経つ今も根強い人気があり、世代を越えて懐かしく思う方も多いはず。そんな親しみのある、かわいい「らいおん柄」のおどうぐばこが、ついにカプセルトイとして初登場しました。今回は学校でよく使う「どうぐ」入れとして、ポーチ・袋類を首を傾げた可愛いライオンデザインであしらいました。
株式会社デビカ