※この研究は、JKAに支援により実施されました。
【学会発表】
① 杉本良太,牧島良幸,弓指咲英,小川勝史,上善恒雄,鄭聖熹:「CYBATHLON Challenge 2024 Wheelchair Race における Team OECU の取り組み」電動車いすRPwheel24-PT1の設計,ROBOMEC2024講演予稿集,(2024) 2P2-T01.
② 吉岡拓己,長谷川大翔,小川勝史,上善恒雄,鄭聖熹:「CYBATHLON Challenge 2024 Wheelchair Race における Team OECU の取り組み」電動車いすRPwheel24-PT1の伝送系設計,ROBOMEC2024講演予稿集,(2024) 2P2-T02.
③ 鄭聖熹,小川勝史,上善恒雄:「CYBATHLON Challenge 2024 Wheelchair Race における Team OECU の取り組み」出場審査プロセス及びドキュメンテーション,ROBOMEC2024講演予稿集,(2024) 2P2-T03.
④ 小川勝史,鄭聖熹,上善恒雄:「CYBATHLON Challenge 2024 Wheelchair Race における Team OECU の取り組み」JAPAN Local Hub の設置・運用,ROBOMEC2024講演予稿集,(2024) 2P2-T04
⑤ 牧島良幸,鄭聖熹,小川勝史,杉本良太,弓指咲英,積山彰:CYBATHLON2024 Wheelchair RaceにおけるTeam OECU&R-Techsの取り組み,第25回自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,(2024)2A2-09
⑥ 天野慎之輔,吉岡拓己,岡田英樹,小川勝史,上善恒雄,鄭聖熹:CYBATHLON2024 Wheelchair RaceにおけるTeam OECU&R-Techsの取り組み,第25回自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,(2024)2A2-10
⑦ 杉本良太,鄭聖熹,小川勝史,弓指咲英,牧島良幸,積山彰:CYBATHLON2024 Wheelchair RaceにおけるTeam OECU&R-Techsの取り組み,第25回自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,(2024)2A2-11
【メディア掲載】
朝日放送、本日はダイアンなり!シーズン2、3月28日(金)13:45~14:42分
nihon.com:小型車いすに込めた技術と思い:大阪電通大、国際大会「サイバスロン」特別賞
毎日新聞全国朝刊:越智貴雄のパラスポーツ進化論、 技術革新の原点は「悔しさ」
Nラジみんなのエンタメ:「サイバスロン 福祉機器で競う先端技術」
Yahoo News: 革新の車いすで世界に挑戦!大阪電通大、サイバスロン2024で栄光の3位
Maxon Motor AG Blog:Cybathlon 2024 競技から日常生活へ:大阪電気通信大学のチームが車いす技術の向上を目指す
AREA.dot:“サイボーグ五輪”の車いすは、どんな悪路も乗り越える人と機械の融合めざして障がい者が競う「サイバスロン」 まもなくスイスで開幕