国際ビジネス科
国際ビジネス科
国際社会におけるビジネスで活躍できる人材の育成
(1)ビジネスに関する基本的な知識と技術の修得
○総合実践、課題研究、簿記、情報処理、ビジネス基礎、観光ビジネス、
マーケティング、商品開発と流通 など
(2)英語・中国語によるコミュニケーション能力の向上
〇英語の授業数が他学科より多い
〇3年間中国語を学習(必修)
(1)JICA沖縄と連携した国際交流
(2)テーブルマナー実習
(3)海外研修旅行(2年次)
〇内容:県人会や現地高校生との交流、ホームステイなど
〇海外研修旅行渡航先
H26~H30,R1 ロサンゼルス(アメリカ)
R 2~R 3 中止
R 4~R 5 国内
全国商業高等学校協会主催の資格・検定を中心に進学・就職に強い資格取得に挑戦
〇全商主催 英語検定 1・2級
ビジネス計算実務検定(珠算・電卓) 1・2級
ビジネス文書検定 1・2級
情報処理検定(ビジネス情報)2・3級
簿記検定 2・3級
〇その他の団体
日本実用英語検定・中国語検定・秘書検定・サービス接遇検定・HP作成検定 など
LL教室に語学学習システムの導入
→ 日本実用英語検定、中国語検定、TOFEL、TOEICなど外国語に関する学習環境の設置
沖縄県立中部商業高等学校 【当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします】