橋本病

自分の免疫が間違って自分を攻撃する膠原病のうち,甲状腺が的になってしまうものを自己免疫性甲状腺腫といいます.そのうち甲状腺機能が下がるものが橋本病です.

どんな症状?

甲状腺がはれるのはバセドウ病と同じです.

甲状腺ホルモンが異常に少なくなってその症状が出ます.甲状腺ホルモンは体の代謝をよくする作用があり,それが少なくなると代謝が異常に低くなってしまいます.体温の低下,心臓がゆっくりになりすぎてしまう,体のエネルギーが燃えないため体重が増える,肌の代謝が悪くなるのでむくんだようにはれてくるなどの症状が出てきます.

無症状が一番怖い

初めのうちは代謝が悪くなってやや太りますが,ただ体重が増えただけと気がつかないことが多いです.気がついた時には心臓などの臓器ににダメージが出ています.だんだん,じわじわ出てくる症状が特徴的です.

●何で気がつくの?

甲状腺がはれて胸苦しい感じがあり,自分で脈をとると遅く乱れていることで気がつきます.

●放っておくと?

体のいきが悪い状態が続くので,元気がどんどんなくなります.疲れやすく,気持ちも落ち込み,生活がままならなくなります.肌がはれるころには血中のコレストロール上がっていて,動脈硬化が進んで内臓を傷つけます.メタボと同じように不整脈や心筋梗塞,脳卒中で亡くなることもあります.

どんな検査?

甲状腺が腫れて,脈が遅く乱れていることでおおよそ診断がつきます.

●血液や尿の検査

TSH,FT4(甲状腺機能を評価する)

サイドグロブリン(甲状腺破壊の度合い)

抗甲状腺抗体(TPOAb,TRAb,TgAb)

貧血・肝・腎機能などの一般的なチェック

●画像検査

院内画像検査

エコー検査,レントゲン

院外画像検査

CT・MRI

●他の検査

生検

●他の病気と副作用をチェック

検査は安心して診療できるようにするためのおまもりです.他の悪い病気がないか,副作用が出ていないかをチェックするのが第一の目的です.

どんな治療?

●一般的な生活改善

運動中心の生活リズムと食事などのバランス.

●お薬

甲状腺ホルモン(チラーヂン)

●他の治療

ひどい時は手術

診療のながれ

●しらべる

血液や尿の検査で橋本病を確定します.

●ととのえる

初めのうちは:1,2週間は血液や尿の検査,甲状腺ホルモン調整をします.

2~4週ごと:血液や尿の検査などから,

1~2週ごと:症状や生活の様子から,生活改善の仕方やお薬を調整します.

●おちついたら

2~4週ごと:生活改善の確認とお薬.

2~4か月ごと:血液や尿の検査.

半年~毎年:院内画像検査/1~2年ごと:院外画像検査

他には?

海藻などのヨード分は過不足なくとりましょう.

ほどほど,コツコツでだいじょうぶ

日々の生活をととのえ,コツコツと診療を続けていけばだいじょうぶです.