シラバス

   シラバス



Class : HS Japanese Advanced class

Hour : 1時間目

Teacher : Manami Aoki

Room : 314

Website : OCSI HP 上(宿題、クイズ、テストなどのお知らせ)

Tutoring Time : 火曜日(3:15 ~ 4:00)




目標


1)このクラスのレベルは、日常的な場面で使われる日本語の理解に加え、より幅広い場面で使われる日本語を

 理解することを目指します。読解は、日本の学校の中学1年生レベル以上。(漢字にふりがなをつけてありま 

 す。)使う教科書は中学1、2、3年生国語。


2)各自のレベルで漢字を学び、それを使って自分の考えや思いを文章で表現します。

・7級以上(小学校4年生レベル)の漢字を自分で決めて1年間学習します。

・2月10日(金)放課後に全員漢字検定を受けます。

(特別な事情がある場合は要相談)  


3)成句(ことわざ、四字熟語、慣用句など)や部首名、県名などを覚えます。


4)物語文・エッセー・説明文や、幅広い話題について書かれた新聞や雑誌の記事などを読んで文章の内容を

  理解します。


5)文章で情報や気持ち、考えなどを伝えるスキルを身につけます。


6)日本の文化、マナーを学びます。(日本語クラス内では日本のマナー適用・・・机の上に座らない、

 人の意見を聞いてから手を挙げるなど)


7)新聞などを通して、日本の社会や世界情勢を学びます。また、日本の歴史、地理、政治なども学びます。


8)聖書的な倫理観に基づいて、それをそれぞれの生活に実践できるような教育をします。




授業内容


 1)お祈りで授業を始めます。そのあとにニュース当番の人がニュースを紹介します。

 2)基本的に毎週一度漢字ノートとエッセーの提出があります。

 3)作文を書きます。

 4)新聞、小説などを読みます。

 5)プレゼンテーションやディベートをします。

 6)2月の漢字検定を目標に漢字学習をします。

7)5月に日本語クラス全体でスピーチコンテストを行います。

 


準備する教材


1)ノート3冊(内1冊は漢字学習用)・・・学校が準備します。 注意)ルーズリーフを使わない事

 2)ホルダー (A4)・・・各自、自分で用意して下さい。

 3)筆記用具

 4)漢字検定用問題集『ステップ』・・・貸出します。(検定は自己負担でお願いします。)

 5)教材はコピーで渡します。(セメスター最後のテストが終わるまでとっておくこと。)



成績基準

Major assignments (60%) 作文、プレゼンテーション、教科書読解問題、スピーチなど

Minor assignments (40%) ニュース当番、成句クイズ、宿題など

     * その都度、どちらのグレードになるかお知らせします。


授業計画


6つのテーマに分け学んでいきます。(日本語全クラス共通テーマ)

教科書の内容は、それぞれのテーマに振り分けられるため、目次順ではなくランダムに学びます。

具体的には、reading, writing, speaking, listening です。


1)Myself 2)My school 3)Japan Culture

4)My Community 5)My World 6)Speaking

クラスルール


 1)宿題の提出について:期限後の提出は以下のように点数が減って行きます。(土日、祝日は含まない)

   再提出は2回まで

1日遅れ −10% 2日遅れ −20%

3日遅れ −30%  それ以降は0%  


 2) ・クイズのメイクアップや、テストのリテイクはありません。

・ニュース当番の準備を忘れた場合、次回に持ち越しができます。ただし−10%です。

(基本点数80点、コメントがいい場合など90点または100点になります。)


 3)私語や授業に集中していないと思われる場合に1チェックします。チェックが3つになるとwarning

  します。warningを2回受けた場合、ランチディテンションになります。


   授業に必要なものを忘れた場合、ガム、お絵描き、授業以外の物(他の授業の勉強も含む)を勉強した 

  り、居眠り(寝ていなくても頭を伏せる行為を含む=体調が悪い時は申し出て下さい。)した場合、

  2warningでランチディテンションになります。


   また、先生や他の生徒に対して好ましくない言動をした場合や目に余る態度をとった場合は、先生の判断  

  で即ランチディテンションになります。


 4)トイレは授業前に行くこと。やむおえず授業中に行く場合は、携帯電話を教室に置いて行き3分以内

  で戻ってくること。(複数人いる場合は、1人ずつ行かせます。)  

 

その他


 1)わからないことがあれば、メールしてください。先生からも連絡する場合があるので、メールチェック

  をしてください。クラス全体に大事なお知らせをする場合もあります。


 2)授業の内容が難しくてわからない場合、一人で悩まずに先生に相談してください。