Please follow us.
CONTACT
キリスト教センターは、キリスト教教育活動などを通して皆さんの学生生活をバックアップしています。
学生時代は心が一番成長する時であると同時に、一番悩みの多い時でもあります。どうしようもなく心に痛みを覚えるような時や、だれにも話すことができない、だれを頼ってよいのかわからない時は、キリスト教センターを訪ねてみてください。
Tel : 042-797-1695
Mail : chap@obirin.ac.jp
開室時間 : 平日 9時〜17時(11時半〜12時半は昼休みのため閉室)
CHAPEL HOUR
桜美林大学は、「建学の精神」の土台にキリスト教信仰を据えています。
しかしチャペルアワー(礼拝)において信仰を強制することはありませんし、キリスト教信仰が無ければチャペルアワーに参加できないということもありません。
学生時代は、多くの出会いを経験し、人生を豊かにする大切な期間です。
聖書を一つの手がかりとして、自分を含めた「人間」により深く出会い、「わたし」と「あなた」が自分らしく尊厳をもって生きるきっかけを、チャペルアワーで見つけることが出来るようにと願っています。
私たちの取り巻く環境は、物凄いスピードで日々変化しています。
そのような時代だからこそ、一人一人の心の中で変わらずに自分自身を支え、励ますものは何かと心に問い、探求し続けることを大切にして欲しいのです。
チャペルアワーでは、あなたの心にそっと寄り添ってくれる空間と時間が与えられることでしょう。
いつでも気軽に参加してください。
CLUB
こんにちは。O.C.C(桜美林クリスチャンクラブ)です!
キリスト教や聖書に興味のあるメンバーが集まって、聖書研究や祈祷会をもっています!とはいっても、イメージするような固い雰囲気でなく、和気あいあいと話しながら、楽しく活動しています。時には食事に行ったり、作ったりするお楽しみ企画もあります。2018年度はクリスマスにたこ焼きパーティーをしました。
もちろん聖書を読んで、互いに考察したり、感想を分かち合います。詳しい人がいたり、初めて読む人がいたりするので、色々な視点から聖書を読めます。また、ギターやピアノの伴奏で賛美を歌うこともあります。クリスチャンでもそうでなくても、興味がある人はぜひ来てみてください!共に聖書や賛美を通してキリスト教の世界を味わいましょう!
2022年10月から再始動したアグリアクションです!
「農のある暮らし」をコンセプトに掲げ、キャンパス近くの畑やプランターで無農薬有機野菜を栽培して学外や学園祭で販売しています。栽培ではコンポストなどを活用して、環境に配慮した活動に繋がるよう努めています。全員初心者ではありますが、農家さんのお手伝いを通して農業を学んでいます。
勉強の合間に畑で体を動かしたり、寝転んで休んだりするのはとても爽快で、気分転換になります!
また、畑や食に関するイベントへの参加や環境に配慮した施設の見学、合宿など、部員同士で自由に話しあって様々な企画を考えています。上記にない活動でも、アグリアクションでこんなことやってみたい!これもできたら面白そう!などとあれば自由に提案できます。
野菜作り、土いじり、環境、ECO等に興味がある方、学外学内問わず様々な人と関わってみたい方、大歓迎です!まずは、ぜひ体験にお越しください。待ってます!