Lab主催
特別セミナー

学内外の専門家をお呼びして、定期的にセミナーを開催しています。

(第17回) 2023年11月17日
講師: 犬束 歩 先生 (自治医科大学 医学部 生理学講座
『アデノ随伴ウイルスベクターの基礎と神経科学への応用』

(第16回) 2023年5月19日
講師: 水村 和枝 先生 (名古屋大学・名誉教授)
侵害受容器の感作・脱感作 ―その細胞・分子機構を紐解く―

(第15回) 2022年1128
講師: 伊藤 和憲 先生 (明治国際医療大学 鍼灸学部 鍼灸学科 学部長 ・ 教授)
『慢性疼痛に対する鍼灸治療の基礎と臨床』

(第14回) 2022年1114日
講師: 堀田 典生 先生 中部大学 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 ・ 准教授)
『運動昇圧反射 —その調節機序と病態での変化—』

(第13回) 2022年624
講師: 山中 博樹 先生 (兵庫医科大学 医学部 解剖学講座 神経科学部門 ・ 講師)
『神経障害性疼痛のメカニズムを紐解く』

(第12回) 2021年9月27日
講師: 片野坂 公明 先生 (中部大学 生命健康科学部 ・ 准教授)
『TRPチャネル —その生理と病態における役割—』

(第11回) 2021年7月5日
講師: 久保 亜抄子 先生 埼玉医科大学 東洋医学科/日本大学歯学部 生理学講座
鍼鎮痛と生体応答 ~その科学的評価と鎮痛の基礎研究~

(第10回) 2020年68
講師: 八坂 敏一 先生 (新潟医療福祉大学 健康栄養学科 ・ 教授)
痛みの脊髄機構 —後角膠様質細胞の形態と機能に着目して—

(第9回) 2020年2月10日
講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 教授)
線維筋痛症 —難治性疼痛研究の最前線—

(第8回) 2019年6月26日
講師: 太田 大樹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 助教)
『痛みを感じるしくみ』

(第7回) 2018年8月20日
講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 教授)
『遅発性筋痛の発症要因とメカニズム』

(第6回) 2018年5月19日

講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 教授)
『単一神経記録法 痛覚神経活動の電気生理学的記録・解析』

(第5回) 2018年4月6日
講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 教授)
『基礎研究の心得 —痛みの研究から—』

(第4回) 2018年4月6日
講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 教授)
基礎研究の心得 —痛みの研究から—』

(第3回) 2018年 2月 1日
講師: 大鶴 直史 先生 (新潟医療福祉大学 理学療法学科 ・ 講師)
脳と痛み

(第2回) 2017年12月21日
講師: 田口 徹 (新潟医療福祉大学 理学療法学科教授)
痛覚を担う筋膜 —忘れ去られた筋膜の知られざる役割—

(第1回) 2017年8月8日
講師: 水村 和枝 先生 (中部大学 生命健康科学部 理学療法学科教授名古屋大学名誉教授)
『筋肉の痛みを探る~遅発性筋痛モデルからわかったこと~』