今後の予定・活動レポート

今後の予定

活動レポート

2024年46


「にわには」(にわのいえ・もとまち)で開催されました。

2024年3月30日 

ダジック・アース・イベント自分の生まれた日の  地球を見てみよう!つくってみよう!


小学生を中心に誕生日などの地球儀工作や、大きな地球を見て遊んで、親子で一緒に楽しみました。京エコロジーセンターで実施。

2024年3月29日 

「ダジック・アース 研究会

ダジック・アースの利用実績や新コンテンツの紹介、コントローラ開発紹介などの発表がありました。

2024年3月23日

第8回たんちょう先生の実験教室(釧路市こども遊学館) 


「DoToねっと」、道東の先生たちに気象に関する実験やアプリの紹介を行いました。中学理科、小学5年生「気象」単元で活用する方法など。

2024年3月3日~4日

第16回星空案内人(星のソムリエ)シンポジウム(和歌山大学) 


2m球のダジック・アース展示と発表を行いました

2024年3月3日

講座「ハロー!ダジック・アース」


中央大学附属中学・高等学校(東京)で、一般向け公開イベントをじっししました

2024年3月2日

研究会「次世代のためのダジック・アース・ミーティング」


中央大学附属中学・高等学校(東京)+オンラインにて、高校生や大学生による発表や検討会を実施しました

2024年2月8日 

住吉幼稚園(大阪市)


投影後の記念写真!地球や宇宙が好きな子どもたちが多かったのでしょうか。中学や高校で学ぶような質問がいくつも出てビックリです。楽しんでもらえたみたいです。

2024年2月3日 

星の里いわふね(大阪府交野市)


プラネタリウムを投影しながら、2m球を使ったイベント。

2024年1月7日 

ジオ・フェスティバル in Kushiro 2024


釧路市こども遊学館で行われた、地球科学を体験できるイベントで、卓上ダジック・アースの展示や地球儀工作を行いました。

2023年11月25日

ダジック・アース ~4mのデジタル地球儀で感じる地球と宇宙~ (奈良市)

薬師寺 食堂(じきどう)で、南極や海流、雲の様子や星座の話を楽しむイベントを行いました。


2023年9月17日

SDGsをテーマとした科学コミュニケーション イベント大阪市中央公会堂)

2023年8月26日

こども科学教室 コズミックカレッジ練馬区春日町会主催

2023年8月11日~15日

白馬五竜ナイトゴンドラ2023 ペルセウス流星群観測イベント(長野県白馬村)


星空観測会

2023年7月30日

ぶんじマーケット「HELLO Dagik」(東京)


「ぶんじマーケット」(東京都国分寺)cocobunjiプラザで実施

2023年4月22日

アースデイ イベント ダジック・アース投影、地球儀ワークショップ(京都府)


イオンモールKYOTO(京都市)で地球儀工作、ダジック・アース体験のイベントを開催しました。

2023年3月11日

「デジタル地球儀で地球を探ろう」イベント(京都府)


淀川河川公園 さくらであい館(京都府八幡市)で講演セミナーと地球儀工作、ダジック・アース体験のイベントを開催しました。

2023年3月5日、6日

シンポジウムで発表(福島県)


「星のソムリエ」シンポジウム(会場:福島県郡山市)でダジック・アースの発表と展示を行いました。

2023年2月11日

国営飛鳥歴史公園(奈良県)


飛鳥地方をガイドできる人材を育成する講座の中で、国営飛鳥歴史公園の概要の説明の後、キトラ古墳に描かれた天文図、そして、飛鳥で星を伝える魅力をお伝えしました。
約30名の方々が参加し、ダジックアースに投影された地球や惑星、キトラ天文図に多くの方々に驚きと感動を提供できました。

2023年2月21日

光陽支援学校(大阪府)


はじめてダジック・アースを使われるということで、サポート協力で学校におじゃましました。

2023年2月11日

箕面こどもの森学園(大阪府)


はじめてダジック・アースを使われるということで、サポート協力で学校におじゃましました。

2023年1月25日

オンライン講座ゲスト出演


「星つむぎの村」が実施する講座「フライングプラネタリウム」にゲスト出演しました。

2022年12月17日~18日

アクトパル宇治(京都府)


「わくわく宿泊天文教室」でダジック・アースとペットボトルキャップ太陽系惑星儀工作を行いました。17日の夜空は全ての太陽系惑星が見える日でした。しかし当日夜はあいにくの天気のため屋内で実施できる内容のみに切り替え、18日朝5時から望遠鏡で観測し、日の出後は太陽黒点も見る観望会となりました。

2022年12月3日

アクトパル宇治(京都府)


天文教室「最接近する火星と惑星について知ろう!」でダジック・アースと手作り火星儀工作、星空観望会を行いました。

2022年10月16日

上居辺小学校(北海道士幌町)


小学1~6年生、18名合同で40分を2コマの出前授業を行いました。

mm月dd日 イベント名

内容