ダジック・アース手作り地球儀ワークショップ イベント情報
あなたの生まれた日が、どんな姿の地球だったか、知ってる?
自分の生まれた日や記念日など、特別な日。
その日の実際の雲や地震が描かれた、あなただけの特別な地球儀をつくってみよう。磁石でくっつけて回して、かざって楽しめます。
(※申込み時に2000/2/8~2025/2/28の中から1 日をえらんでください。えらんだ日の地球儀を作れます。日付指定の地球儀作りは、事前申込が必要です。)
地球儀工作だけでなく、移りゆく地球の姿をダジック・アース(※)で、あなたの特別な日の過去にさかのぼって、地球と一緒に写真撮影しよう。宇宙から人工衛星が観測した地球の雲のうごき、地球のようすを見て体験してみましょう。
地球の気温変化やオーロラなど、気になるいろんな地球の姿や惑星も体験しに来てね!
日時:2025年3月15日(土)
10:30~16:00 (受付終了15:00)
7階 交流ホワイエ 【地球儀工作ワークショップ】
7階 会議室2 【デジタル地球儀展示体験&写真撮影】
(大阪府茨木市駅前三丁目9-45 )
内容: 2mの球形スクリーンで地球や惑星の展示体験や、オリジナル地球儀の工作
ワークショップの開始時間: 10:30~、11:30~、13:00~、14:00~、15:00~
(所要時間およそ30分)
参加料: 展示体験 無料
工作材料代(当日支払) 500円/個 (現金支払いのみ)
工作材料代(事前支払い割引) 450円/個 (クレジットカードのみ)
対象: どなたでも (地球儀工作は7才以下は要保護者同伴)
申込み:事前web予約申込み →コチラ (事前web申込は3月10日(月)〆切)
または、当日の会場受付の申込先着順
定員: 各回8名、工作は材料がなくなり次第終了
※ 申込み時に2000/2/8~2025/2/28の中から1 日をえらんでください。えらんだ日の地球儀を作れます。日付指定の地球儀作りは、事前申込が必要です。なお、参加料の支払いは前払でも当日支払でも可能です。
イベントに関する問い合わせ先: dem@npo.dagik.org
※「ダジック・アース」は、地球をはじめとする惑星などを球面スクリーンに映すことで、立体で見て楽しむ、感じるしくみです。京都大学理学研究科の研究チームが中心となり開発しました。
リンク: デジタル地球儀「ダジック・アース」
NPO法人 ダジック・アース・プロジェクト は、「ダジック・アース」を用いた地球、惑星、宇宙及び環境教育に関する科学・技術の普及に努め、学術の振興と教育の推進に寄与することを目的として活動しています