筑波山の自然が好きです!
筑波山は関東地方を代表する山です。標高の低いわりに平地から山頂まで一気に立ち上がる地形により植物の垂直分布が顕著に見られ、また暖温帯と冷温帯の境に位置するため、多くの種類の植物や生きものが観察できます。
筑波山は、古くから信仰の山として保護されてきたので、これらの自然がまとまった良好な状態で残っています。四季折々に、新緑、花々、紅葉、冬の森のたたずまいと、いつ行っても自然が楽しめます。
筑波山やその周辺で、植物観察会をしています。
筑波山は関東地方を代表する山です。標高の低いわりに平地から山頂まで一気に立ち上がる地形により植物の垂直分布が顕著に見られ、また暖温帯と冷温帯の境に位置するため、多くの種類の植物や生きものが観察できます。
筑波山は、古くから信仰の山として保護されてきたので、これらの自然がまとまった良好な状態で残っています。四季折々に、新緑、花々、紅葉、冬の森のたたずまいと、いつ行っても自然が楽しめます。
筑波山やその周辺で、植物観察会をしています。
担当者の怪我のため活動を休止しています。再開の見通しが立ちましたらご案内いたします。
4月16日(水) 筑波高原キャンプ場~女体山 中止
5月28日(水) 筑波山・自然研究路 中止
6月18日(水) 雨引山 中止
7月16日(水) 八郷・小町山 中止
8月27日(水) 筑波山・自然研究路 中止
9月24日(水) 筑波山・自然研究路
10月22日(水) 筑波山・広根場林道
11月19日(水) 朝日峠~雪入山
12月17日(水) 加波山・山麓
1月21日(水) 筑波山梅林~市有林
2月18日(水) 筑波山・山麓
3月25日(水) 宝篋山
---
興味がある方は、体験参加が可能です。「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
※各回の詳細は登録メンバーの方にメールでご案内します。
※日程や行き先が都合によって変更になる場合があります。
※つくばネイチャークラブ申込フォームから会員登録をして、加わりたい活動の「筑波山ファンクラブ」の欄にチェックを入れてください。登録メンバーの方に、毎回のご案内、観察記録の送付をいたします。
※つくばネイチャークラブ年会費として2,200円(年度初回)のほか、筑波山ファンクラブの参加費として各回550円を徴収します(いずれも消費税込み)。
3月23日(日) 宝篋山・山麓