Update 2025/07/31
プログラムは、以下のように予定しております。
9:15-9:20 はじめに
セッション1 座長:竹本 さやか(名古屋大学)
9:20-9:55 「攻撃性の個体差にかかわる腸脳相関の探索」
高橋 阿貴(筑波大学)
9:55-10:30 「ストレスによる脳の警戒モードの神経メカニズム」
笠井 淳司(名古屋大学)
10:30-11:05 「ストレスに関連する第2のゲートウェイ反射:瞳孔収縮ゲートウェイ反射の同定の試み」
村上 正晃(北海道大学)
11:05-11:40 「情動による知覚記憶固定化の促進はNREM睡眠中の扁桃体-皮質回路が担う」
村山正宜(理研CBS)
セッション2 座長:田口 茂(北海道大学)
12:30-13:15 「脳と身体をつなぐ」
池谷 裕二(東京大学)
セッション3 座長:喜田 聡(東京大学)
13:30-14:05 「アディクションと神経伝達物質」
池田 和隆(東京都医学総合研究所)
14:05-14:40 「精神疾患モデルにおける社会性行動の変容」
竹本 さやか(名古屋大学)
14:40-15:15 「慢性ストレスによる行動変容の多様性創発メカニズム」
内田 周作(東京科学大学)
15:15-15:50 「島皮質のソーシャルセルと情動」
内匠 透(神戸大学)
セッション4 座長:野村 洋(名古屋市立大学)
(記憶研究会とのジョイントセッション:英語)
16:10-16:45 「PTSDの分子機構と治療方法の開発」
喜田 聡(東京大学)
16:45-17:20 「エピソード記憶の司る神経回路メカニズム」
北村 貴司(UTSouthwestern)
17:20-17:55 「Constructing Emotional Representations in the Brain」
Joshua Johansen(理研)
17:55-18:30 「」
未定
18:45- ポスター発表・情報交換会
ポスター発表・情報交換会 18:45 ~