生理研研究会
霊長類ニューロサイエンス研究会
2024年8月8日(木)~9日(金)
場所:北海道大学医学部百年記念会館
提案代表者:田中真樹(北海道大学)
所内対応者:磯田昌岐
参加登録:6月1日~7月1日 7月5日(延長します)
ポスター発表申込:6月1日~7月1日 7月5日(延長します)
生理研研究会@北大は無事終了しました。ありがとうございました。
2024年8月8日(木)~9日(金)
場所:北海道大学医学部百年記念会館
提案代表者:田中真樹(北海道大学)
所内対応者:磯田昌岐
参加登録:6月1日~7月1日 7月5日(延長します)
ポスター発表申込:6月1日~7月1日 7月5日(延長します)
生理研研究会@北大は無事終了しました。ありがとうございました。
非ヒト霊長類をモデル動物とする神経科学研究は、脳の動作原理の解明に基づくヒト脳の理解とその破綻としての精神・神経疾患の理解に重要な知見をもたらします。霊長類動物を用いた生理学研究は、我が国が世界をリードしてきた分野ですが、近年は欧米やアジアの国々おいて巨額な国家予算が霊長類脳研究に投入されており、我が国の研究者コミュニティを今後も高いレベルで維持・発展させていくには、オールジャパン体制で研究を推進する必要があります。加えて、神経活動の計測・操作等に関する最先端技術を共有するための交流の場が必要です。本研究会では、当該分野を世界的に牽引する研究者に加え、新進気鋭の若手研究者および学生らが集まり、霊長類神経科学研究の最先端の成果と今後の戦略について議論します。有機的な人的交流を通じて、当該分野の共同研究を推進するための基盤形成を図ります。
1330-1335 開会挨拶 田中真樹
座長:磯田昌岐
1335-1405 岡田研一 (北海道大学)
1405-1435 山口玲欧奈(京都大学)
1435-1505 鈴木迪諒(東京都医学総合研究所)
1505-1520 休憩15分
座長:亀田将史
1520-1550 中村晋也(東北大学)
1550-1620 國松淳(筑波大学)
1620-1630 休憩10分
座長:則武厚
1630-1700 岩沖晴彦(量子科学技術研究機構)
1700-1730 網田英敏(京都大学ヒト行動進化研究センター)
1730-1740 休憩10分
1740-1805 ポスターフラッシュトーク
1810-2000 ポスターセッション&情報交換会
-----------------------------------------------------------------
8月9日(金)
座長:南本敬史
0915-0945 窪田慎治 (国立精神神経医療研究センター)
0945-1015 熊野弘紀(山梨大学)
1015-1045 二宮太平(生理学研究所)
1045-1100 休憩15分
座長:筒井健一郎
1100-1145 宮本健太郎(理化学研究所)
1145-1230 佐々木亮 (生理学研究所)
1230-1235 閉会挨拶 磯田昌岐
抄録集はこちらから ☞
登録者の皆様に後日パスワードをおしらせします。
LOCATION
アクセス
https://www.med.hokudai.ac.jp/access.html https://www.med.hokudai.ac.jp/100th/memorialhall.html
・下記より参加登録をお願いします。
・ポスター発表を募集します。下記参加登録フォームよりお申込みください。
・ポスター発表申込締切: 7月1日(月) 7月5日(金) 参加登録締切: 7月1日(月) 7月5日(金)
8月の北海道はトップシーズンと思われますので、航空券と宿泊はお早めにご予約いただくことをお勧めします。